2020年01月12日

冬のコッペパン〜モリクニベーカリー

IMG_5749.JPG

久しぶりにモリクニベーカリーへ出かけてキマシタ。
いろんなコッペパンに迷うはらぺこふくろう。

醤の郷周辺の散策には必須な場所デス。

IMG_5758.JPG

モリクニベーカリー
営業日:金土日月祝
営業時間:9:00-17:00



IMG_5757.JPG

あれもこれも、気になりつつ今回チョイスしたのは・・・

IMG_5750.JPG

たくさんあり過ぎるように見えマスが
2人で出かけたので、お店の方にお願いして全部半分に
カットしてもらいマシタ。

IMG_5756.JPG

おばあちゃんの日本酒ジャム&ホイップ(300円)

今は、みかんジャムがたっぷり!
果実をそのまま食べているくらい感動するジャムは
小豆島酒造のカフェでも販売してイマス。

IMG_5755.JPG

日本酒レーズンカスタード(280円)

森國ブランドの日本酒に付け込んだレーズンは
絶対癖になる風味でカスタードにぴったりー。

IMG_5754.JPG

オリーブ夢豚の旨煮コッペ(430円)

さーすが醤の郷デスねえー。しっとりと柔らかく煮込まれた
オリーブ夢豚とシャキシャキ白ネギで1本どころか2本は食べられそう。

IMG_5753.JPG

オリーブのリーゼントで有名になった岩ちゃんの
オリーブ茶(200円)はホットとアイスがありマス。

せっかくの小豆島酒造さんなので甘酒も!(350円)

他に、オーガニックコーヒー(280円)
青森県産リンゴジュース(380円)もありマスよ。

IMG_5745.JPG

2人で出かけて色んなコッペパンを分けっこして
楽しむのがおすすめデス。

<関連記事>

日本酒の仕込み〜森國ブランド

杜氏のまかない飯(豆P)

会期外もジョルジュ・ギャラリー

オリーブのリーゼントのリーゼント。

もうすぐ2周年、あずきベーカリーへ。

全国醤油品評会、小豆島から3社入賞

ご当地カンヅメ・ゴトカン、買ってみた〜島の香
posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☀| ○グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする