2020年01月11日

土日の小豆島1/11・12

IMG_5735.JPG

Davidさんのガーデニング教室が今年も1月25日㈰( 9:30〜12:00頃)に
開催されマス。お申込みはオリーブ公園までお早めに。

週末、日曜日の体験もおすすめデス。

セルフクラフト体験
香りを楽しむオリーブ香油
(1500円)
定員:1日30名
場所:小豆島オリーブ公園ハーブ温室
開催日:毎週日曜日
朝の部 9:30〜11:30 / 昼の部 13:00〜15:00
(上記時間内であればいつでも参加可能)


IMG_3475.JPG

この日曜日は小豆島の各地でとんども開催されマス。

田浦自治会と二十四の瞳映画村のとんど
日時:2020年1月12日㈰10:00〜
場所:二十四の瞳映画村(海岸)


福田地区のとんど
日時:2020年1月12日㈰18時点火
場所:岡地区(FUKUTAKE HOUSE前)、浜地区、岡崎地区など


何だか懐かしい雰囲気も味わえる今週末の小豆島は、このほかにも・・・


IMG_8901-bf809.jpeg

瀬戸内国際芸術祭2019で大人気だった作品、小豆島では
いろいろ見られマス。馬木のジョルジュ・ルース・ギャラリーも
オープンしておりマスよー!

食も一緒にたのしみたいデスねー。

IMG_3450.JPG

小豆島ふるさと村いちご園30分間食べ放題
営業時間 :8:30−16:00
入場料:大人1320円・小人880円
※受付は15時30分まで
※当日の予定量が終了すれば時間内でも終了
※ハウス内へはペットはご遠慮ください
※当日の苺の様子はTwitterでチェック!


食と言えば、小豆島の苺がおいしい季節デス。
生で食べる派は小豆島ふるさと村へ・・・・・

IMG_3588.JPG

ケーキ、お菓子派の方は島のお菓子屋さん、ふじさわへ。
フクロウは両方派デス(選べるもんか!)

IMG_3405.JPG

苺だけでなく柑橘も美味しい季節。
日曜日は畑口農園さんの直売もあり、ミノリジェラートで
果実より果実なジェラートを楽しむのもおすすめ!!

IMG_3656.JPG

さてこちらは、安田にあるタケサン農園で見つけた
エディブルフラワー。

最近は別のところで作っているエディブルフラワーが産直にあったりもシマス。

IMG_3667.JPG

タケサン農園のものは東京のレストランなどに卸されているそうデス。

小豆島の美味しい冬。
オリーブオイル、お醤油、お素麺も一緒に楽しんでクダサイ。



<関連記事>

壺井栄生誕120周年記念〜壺井栄の世界

ふるさと村のヤギさんに会いに行こう

一番搾り小豆島、オリーブ公園のオリーブオイル

小豆島、とんど案内

小豆島オリーブ公園のセルフクラフト12月〜2月

2019冬のMINORI GELATO

みかんのシーズン、畑口農園へ行ってきた


posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☀| ○日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする