2019年12月20日

みかんのシーズン、畑口農園さんへ

IMG_3607.JPG

小豆島町西村、南斜面でオリーブ、みかん、すももの
生産販売をしている畑口農園さん。

「みかんは、10年前と比べて全国的に半分以下の生産量に
 なってしまい、小豆島でも手に入りにくくなりましたね」

冬、みかんが当たり前にあった頃とは違うんデスねえー・・・

IMG_3613.JPG

毎週日曜日には直売もしている畑口農園にお邪魔して
畑口欣哉さんにお話を聞いてキマシタ。



IMG_3608.JPG

畑口農園では、畑口欣哉さんがお父様の跡を継いで7種類の柑橘と
3種のすもも、梅、オリーブを作ってイマス。

「柑橘は、肥料のやり方一つで味が変わりますね。
 甘みだけでなく酸味のバランスも良い味が濃いミカンが
 今年も豊作です」

IMG_3610.JPG

という畑口農園さんでは昭和の終わりまで畜農もされていて
基礎の土壌作りには牛糞も使っているそうデス。

低農薬、収穫前には薬をかけないミカンはしっかり洗えば皮も食べらマス。

IMG_3614.JPG

年末は温州みかんの季節デスが
「収穫物がないのは8、9月だけ」というこちらの農園では

10月     極早生温州みかん
11月〜12月  早生
12月下旬   中早生
1月〜12月   普通
1月下旬〜2月 ネーブル
2月      いよかん
2月下旬〜3月 はっさく
3月      デコポン
2月〜5月   レモン
4月〜6月上旬 甘夏柑


他にも11月〜12月は柿(富有・西條)に6月上中旬には梅
6月中下旬から7月中下旬にすもも(大石早生・レッドスター・ソルダム)
が収穫され、直売所に並びマス。

IMG_3617.JPG

直売所では、お母さんが作る干し柿に梅干しも大人気。

地方発送もしてくれるので、小豆島に遊びに行って
ぜひぜひ寄り道してクダサイね。

IMG_3619.JPG

果実の本来持つ味にこだわって作る、小豆島でも人気の果樹園。

毎週のように5キロ買う人もいるとか!
午前中で売り切れの場合もあるので電話での予約が確実デス。

畑口農園
小豆郡小豆島町西村甲1660
0879-82-1727


<関連記事>

Bakery & cafe菊太郎

空き樹バンクはじまる!

実都農園さんにお邪魔シマシタ

スイートスプリングの季節デス

中澤さんのスイートスプリング

まめまめビール基本情報

2019冬のMINORI GELATO

posted by しまラジ! at 06:00| 香川 🌁| ○グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする