2019年10月13日

本日の豆P(小豆島SAKATEプロジェクト)

みなさんこんにちは!
豆P1年のゆめです。

72370761_790587401360064_4687188494064287744_n.jpg

台風19号の影響かすっきりとしない天気が続いていましたが、
今日はまさに秋晴れの空となりました✨

72743328_672048543282254_7610635542606118912_n.jpg

坂手港に到着後、早速目に入ったのは大きな御神輿。

世代を超え、長年担ぎあげられた太鼓台は
立派な紅白の装飾が青い空に映え、迫力がありました!


72528582_1120027188206816_7630928137798287360_n.jpg

午後には地域の皆さんが集まり、
坂手の町を歩きながら太鼓台のお披露目がされました。

72106473_2115715151862837_4231756256555040768_n.jpg

練習を重ねた小学生たちが
一生懸命太鼓を叩く姿はとても印象的でした!

72137229_1129067227301649_8599142177248903168_n.jpg

また、活動として杏園の手入れと白鳥便りの配布を行いました。

地図を片手に各所で道に迷いましたが、
地域の皆さんが優しく声をかけてくださり、なんとか配布することができました。

ありがとうございました!

72470581_533097170596676_2503899082402037760_n.jpg

さて、今週はいよいよ『内海八幡神社太鼓奉納』が行われます。

豆Pもお誘いを頂き、メンバーが参加をする予定です。
坂手の皆さんと交流を深めながら、お祭りを盛り上げてきてくれればと思います!

近頃は肌寒い日も多く、一層秋らしさを感じるようになりました。
みなさんお体に気をつけてお過ごし下さい。

※小豆島SAKATEプロジェクトは香川大学の地域活性を目指す
 のプログラムのひとつデス。坂手を中心に小豆島を学び
 小豆島での活動をしてイマス




posted by しまラジ! at 22:25| 香川 ☁| ○日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする