2019年10月14日

小豆島Short ×2(さぬき歌舞伎まつり2019)

県内の楽しいイベントやトピックスを日替わりでお送りするミニコーナー、
月曜日は、小豆島Short Short・・・を放送してイマス。


IMG_2263.JPG

小豆島では昨夜、千枚田で有名な中山で春日神社奉納歌舞伎が行われマシタ。
瀬戸内国際芸術祭2019の秋会期とあって 桟敷席は立ち見が出るほど。

国指定の有形民俗文化財で年に一度の農村歌舞伎を楽しみマシタ。

IMG_2277.JPG
▲客席にふらっと役者さんがいるのも農村歌舞伎ならでは

さて、この農村歌舞伎は、今月、10月26日㈯と27日㈰に琴平町の金丸座でも
鑑賞することができマスよー。

昨夜の様子も見つつ、ぜーひチェックしておいてクダサイねー。


IMG_2221.JPG

県内、近県の地芝居と呼ばれる農村歌舞伎の実施団体が一堂に会して公演する
さぬき歌舞伎まつりは毎年、大人気デス。

IMG_2250.JPG

さぬき歌舞伎まつり(入場無料/入場券が必要)

10月2 6日㈯12:00〜16:10
・小豆島町の中山農村歌舞伎保存会(小豆嶋)
・愛媛県の川瀬歌舞伎保存会(三国伝来玉藻前 旭袂三段目 道春館の場)
・岡山県の粟井春日歌舞伎保存会(ひらかな盛衰記 源太勘当の場)

10月27日㈰10:30〜15:40
・講演「小豆島の地芝居文化」東海学園大学教授、安田文吾氏
・高松市の川東校区放課後子ども教室(白波五人男 稲瀬川勢揃いの場)
・東かがわだんじり子ども歌舞伎保存会(絵本功記 十段目 尼崎閑居の場)
・高松市の農村歌舞伎祇園座保存会(菅原伝授手習鑑 寺子屋の段)
・高知県の絵金歌舞伎保存会(浄瑠璃式三番叟)

申込方法:往復はがきに代表者の名前、住所、連絡先と観覧希望人数
     希望の日時、1)26日、2)27日午前、3)27日午後(複数可)
     を明記の上、下記住所にお申込みを
     〒760-8570 高松市番町4丁目1-10
     香川県観光振興課内、わがかがわ観光推進協議会


IMG_2290.JPG

・・・と2日間で7団体の農村歌舞伎を楽しめマス。

IMG_2237.JPG
▲ふくろう捕り方に捕獲される!

すでにお申込み済みの方も、開催時間に変更がありマスので
今一度、お時間のご確認を!

IMG_2259.JPG

とここまでが、小豆島shortshortでご紹介した内容デスが。

IMG_2255.JPG

井口自治会長の「舞台の裏には50人くらいの人がいます」と
いう挨拶から始まった昨夜の様子ももう少しご紹介。

IMG_2228.JPG

春日神社の狛犬さん達もめかしこんでおりマシタ。

今年は『小豆嶋』の題目に合わせて、佐々木信胤とお妻の局の
悲恋を江戸時代に舞踊にしたという、安田踊りが登場。

IMG_2279.JPG

小豆島町安田の夏祭りで踊られる安田踊りはゆっくりと優雅な踊りデシタ。

さて、今回は香川大学農学部では中山の棚田でインドネシアの学生らと
交流しながら学んでイマスが、今回「歌舞伎の化粧」をしてみたい!

IMG_2224.JPG

と言った菜央ちゃんが緊急参戦。
小豆嶋のお妻の局の侍女として、麗しく登場シマシタ。

IMG_2294.JPG

また客席には夏に開催された「トラと呼ばれたサル」の
メンバーも鑑賞に訪れてイマシタよー。

香川大学とのご縁が深まった感じデスねー。

IMG_2271.JPG

化粧師さんが顔を作ったら、衣装方さんが着付け。
かつらもつけて、舞台へと上がりマス。

IMG_2299.JPG

今年のさぬき歌舞伎まつりで中山農村歌舞伎保存会が上演するのは
小豆嶋の星ヶ城古城の場。

IMG_2253.JPG

中山、春日神社奉納歌舞伎の幕は閉じマシタが
小豆島の各地に残る佐々木信胤、お妻の局の悲恋物語を存分にお楽しみを!


<関連記事>

小豆島の秋祭り2019

小豆島農村歌舞伎調査・中間報告会

小豆島・寒そうめん〜島の光

小豆島の恋〜王文志さんに聞く

安田おどり(ラブ)

takeoutで棚田へ!〜こまめ食堂

初秋の忠左衛門メニューの楽しみ方

はちはち珈琲

posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☀| ○イベント・お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする