2019年10月04日

オリーブの収穫風景~八木農園

IMG_1851.JPG

オリーブの収穫が始まったと聞いて
小豆島町西村の畑で収穫中の八木農園さんを訪ねマシタ。

IMG_1846.JPG

今収穫中なのはマンザ二ロと言う品種。

新漬けオリーブとして最初に販売される
オリーブの中でも早生の品種デス。


IMG_1853.JPG

ころんと丸い形からマンザ二ロはスペイン語で
青りんごと言う意味だそうデス。

かーわいいデスなー。

IMG_1854.JPG

八木農園さんではご家族総出で収穫中。

「新漬け用は傷のない大きさもある程度大きめの
 実だけを選んで収穫しています」と八木さん。

IMG_1849.JPG

新漬けオリーブの作り方は、キレイなグリーンが保てる
ようにアク抜きをして、何度も真水を入れ替えて
塩水を調整して漬けるんだそうデス。

約7日から10日の作業で手間暇かけて作るんだそうデスよう。

IMG_1850.JPG

作る人や会社によって、作り方や塩水の濃度など
違いがあるので、色々食べ比べたいデスねー。

今年も10月10日が小豆島では新漬けオリーブの解禁日。

IMG_1847.JPG

お邪魔した八木農園さんでは11月初め頃まで
収穫が続き、そろそろ同時にオイルの採油も行うので
大忙しデス…ね。

八木農園の新漬けはネットでも購入できマス。

IMG_1845.JPG

今年もオリーブの恵みいっぱいの秋冬が楽しみなふくろうデス。


<関連記事>

今日10月1日から小豆島オリーブ公園収穫祭!

日本オリーブオイル品評会・香川県知事賞

小豆島オリーブ公園の収穫体験2018

新漬けオリーブ〜井上誠耕園の園地から

小豆島中央高校オリーブ料理フェス

新漬けオリーブの食べ方

お醤油屋さんのオリーブ➂〜ヤマヒサ

posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☁| ○オリーヴァー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする