みなさん、こんにちは!
豆P2年のたいちです!
9月になってもまだまだ気温が高く、日差しも強いので
みなさん体調にはお気をつけて。
本日は、ブログでも何度か紹介させてもらっている
「坂手まるごと見せるんです」の準備を行いました。
「坂手まるごと見せルンです」では「写ルンです」で
坂手の方々に坂手の日常の風景などを撮っていただき、その写真を現像、展示します。
写真を撮っていただき、展示することで
地域の方や僕達学生が坂手の魅力の再発見するということ。
また、写真を外に発信することで
観光客の方に訪れてもらうということを目指しています。
「坂手まるごと見せるんです」の展覧会は坂手港近くの観光案内所で行います。
準備では観光案内所の壁1面に写真を貼っていきました!
100枚近い写真を貼っていき少し大変でした笑
今日一緒に活動していた2年のもっちゃんもめっちゃ頑張っていました!
地域の方が撮った写真は海や山といった風景の写真など
坂手の自然が感じられる写真が多く、本当に素晴らしい景色だなと思いました。
いくつかの写真には撮影した方のコメントも一緒に貼っています!
展示させていただいた写真のほんの1部をご紹介します。
一段落ついてお昼はカフェ あんずさんで昼食をいただきました。
かきまぜご飯をいただきました。
そうめん汁も付いて500円で食べることができ、大満足です!おいしいかったです!
「坂手まるごと写ルンです」は夏、秋、冬の3シーズン行う予定です。
今日からが夏シーズンになります。
観光案内所に訪れた際はぜひ写真を見に来てください!
※小豆島SAKATEプロジェクトは香川大学の地域活性を目指す
のプログラムのひとつデス。坂手を中心に小豆島を学び
小豆島での活動をしてイマス