2019年07月21日

本日の豆P(小豆島SAKATEプロジェクト)

みなさん、こんにちは!豆P1年のみよしです。(写真真ん中)

67088625_636643103499330_3380521866228662272_n.jpg

今日は朝から雲行きが怪しく、時々雨がぱらつき
天気が良いとは呼べない一日でした。

ですが、時折晴れ間が見え、綺麗な海をみることができました!

67132571_392158944991302_440931109362991104_n.jpg

草壁港に到着後すぐ、夏会期は7/19(金)〜8/25(日)の期間で開催している
瀬戸内国際芸術祭2019の作品が鑑賞できました。



67364325_510221986388696_7557726884163747840_n.jpg

坂手港までバスで移動後、観光案内所でお借りした草刈り機で
ダイヤモンドビーチの草刈りを行いました。大きな草を刈ることができ
かなりきれいにすることができました!

67673412_687402381702765_5662863239600406528_n.jpg

お昼ごはんは、ままごとさんで「小豆島そうめん」をいただきました。
新鮮な野菜と共に食べる小豆島そうめんは、絶品でした!

夏でもさっぱりといただける一品のように思います!

67331440_2257192694336551_8356455372310970368_n.jpg

その後、讃岐十景に選ばれた「坂手洞雲山」に行きました。
とても素晴らしい景色…とはあいにくの天気で言えないかもしれませんが、
風が心地よく、心が落ち着く場所でした。

67168402_390037171868604_8342787708338307072_n.jpg

そして、道の駅 小豆島ふるさと村さんで「すももアイス」をいただきました。
すもものフルーティーな甘さがとても美味しかったです!

67550339_320772942000844_1909172611577806848_n.jpg

最後に、道の駅 小豆島 オリーブ公園に向かいました。
魔女の宅急便のモデルになったといわれる風車を見てきました!

ここ最近、じめじめした天気が続いていますが、
天気に負けず気持ちを上げて過ごしていきましょう!熱中症には十分注意です!


※小豆島SAKATEプロジェクトは香川大学の地域活性を目指す
 のプログラムのひとつデス。坂手を中心に小豆島を学び
 小豆島での活動をしてイマス

posted by しまラジ! at 23:58| 香川 ☔| ○日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする