井上誠耕園のらしく園のショップには旬のすももが
かご売りされてイマシタ。
この夏に小豆島のらしく園で押さえておきたい
2つのポイントを井上誠耕園の西田征弘さん、島本匠さんに伺ってマス。

まずは井上誠耕園の夏と言えばこちら!
「今月7月から早速、店頭に並んでおります。
レモンの新鮮な香りがオイルに溶け込んでいます。」
このお話を伺った数日前、島本さんはちょうどオーストラリアから
帰ったばかり。現地で旬のオリーブとレモンを商品にするまで
しっかりと見届けてきたようデス。

1,674円 (税込)
「オリーブオイルが苦手な人にも、好きな方にもどちらにも
お勧めしたいオイルです。魚、野菜、何にでも使っていただきたいですね。」
お味見はらしく園2F忠左衛門のテーブルに並ぶので、ぜひ!
ショップから出てオリーブ畑を下っていくと直ぐに海辺・・・
この浜にある旧真珠小屋では2016年には瀬戸芸の作品が
展示されてイマシタ。
西田さんの案内でお邪魔すると
「宮崎県在住の写真家にHPで使う写真を撮影してもらったんですが
その時に2年間、小豆島の魅力あるシーンを追いかけてもらい
ました。内側ではなく外から目線で見てもらったんです」
HPやDMにも使われている写真がこの場所では
100点以上見ることができマス。
「現会長のオリーブと太陽、海の写真が好き」と西田さんが
おススメする写真は、夏の暑い日も草刈機をもって出る
会長の姿が井上誠耕園の原点だと、西田さん。
この海沿いには、今、ひまわり畑も準備中。
フェリーから見るオリーブ畑に彩りを加えてくれそうデス。
旧真珠小屋で見られる「小豆島物語」はらしく園の営業時間中
9:00-17:00の間、年中無休、無料で開放中デス。
<関連記事>
海の日2019
テイクアウトで小豆島食を!〜らしく園
ベーカリー&カフェ菊太郎
スペイン産、井上誠耕園流オリーブ
ふるさと村で素麺三昧!かわいいのもあるよ!
2019虫送りのご案内
海ごみ0 フェスティバルin小豆島2019