2019年06月28日

おかえりなさい、喫茶ままごと

IMG_0051.JPG

今日6/28から坂手観光案内所2階で「喫茶 ままごと」がオープン!

「秋には瀬戸内国際芸術祭2019でも上演がありますけど
 喫茶ままごとは、芸術祭とは関係なく営業します。」

IMG_0030.JPG

と、お話を聞かせてくれたのは
「劇団ままごと」製作総指揮・プロデューサー宮永琢生さん。

なんと宮永さん、小豆島坂手に引っ越してマス!


IMG_0037.JPG

「劇団ままごとってみんなが独立していて
 ままごとでコレやりたいって言う人が集まっているんです。」

だから、僕一人くらい小豆島に住んでいてもいいかな、と宮永さん。

IMG_0028.JPG

空き家バンクを探して、瀬戸芸でできた地域の人との関係もあって
ちょうどいい広さの家を見つけたと案内してくれマシタ。

前の写真にもあった通り玄関の門には「ままごとハウス」の文字。

IMG_0039.JPG

「レジデンスのような形で地域の人と一緒に作るのがいいなと思う。
 ままごとには子どものいる人もいるので縁側で夏はスイカを食べたり
 おじいちゃんの家に来ているようになればなって。」

現在、劇団ままごとはメンバー7名。
瀬戸内国際芸術祭を機に小豆島を訪れ、その後も地域に溶け込んだ
活動を続けてイマス。

IMG_0040.JPG
▲捨てていいよ、と言われた家主の残した物が捨てられない移住の現実

「喫茶ままごとは11月頃まで瀬戸芸関係なく、営業します。
 今、いろんなところが人手不足と聞いて
 島の産業に関係した仕事をするのもいいかなと考えています。」

・・・いきなり演劇が始まる〇〇屋さんとかになりそう。

IMG_0027.JPG

喫茶ままごとでは細麺、太麺を使った素麺メニューにドリンク各種。
島の柑橘も使って、今後はお酒も考えているそうデスよ。

秋会期にはまた感動をくれるはず。
その前に喫茶ままごとで、ままごとさんにじっくり出会ってクダサイ。

IMG_0042.JPG

喫茶ままごと
営業日:金土日祝11:00-18:00(臨時休業あり)/〜2019年11月4日(月祝)
CAST:マスター=宮永琢生 STAFF=中村桃子
MENU:小豆島そうめん(HOT or ICE)500円
    オリーブ茶 (HOT or ICE)200円 珈琲/紅茶(HOT or ICE)300円
    オレンジジュース アップルジュース 300円 and more・・・

   


<関連記事>

ままごとさんと遊ぼうよ〜ぬくもりと希望の島づくり

「ままごと」港の劇場 2013

小豆島Short Short/きもだめスイッチ2016

まめまめびーるランチ

初夏の大阪屋

theater箱舟へ

香川大学70th〜瀬戸内国際芸術祭2019正式参加

小さな島の日の出食堂


posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☀| ○グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする