こんにちは!豆P2年のごうきです!
今日は、おおむね曇りだったのですが風が非常に強く
坂手港の吹き流しが水平にまでなっていました。
フェリーの時間も遅れたみたいですが活動は無事できました。
この写真の風速を測るやつは吹き流しというそうです。知らなかった(笑)
着くと早速、白鳥便りを配りました!
その際に、壺井栄さんのお花畑に出ました。
せっかくなので綺麗な花の写真を撮りました!
最近の授業で自然を楽しむことについて考えることがあったので
今日は僕自身が自然・環境を感じた写真をお送りします。
こちらの二枚は白鳥便りを配り終え歩いている時に見つけた花です。
1枚目と似た花だと思いながら撮ったつもりですが
比較すると花の大きさも色も違いがありました!
黄色い花には大きな蜂がとまってました。
最後に環境に配慮したエコステーションの写真です。
こういった取り組みを契機に日頃から環境・ゴミの削減を僕自身考えたいと感じました!
※小豆島SAKATEプロジェクトは香川大学の地域活性を目指す
のプログラムのひとつデス。坂手を中心に小豆島を学び
小豆島での活動をしてイマス