豆P3年のたまちです。

今日の活動は2年生のいぶきくんと行きました。

今日の小豆島はとても暑くてすごくいい天気でした!

ゴールデンウィークなので島にたくさんの人が訪れていて
フェリー内やバス待ちでたくさんの人がいました。
午前中からお昼頃まであんず園の草抜きをしました。
たくさんの草が生えていて抜くのが大変でした。
アリがいっぱいいて、噛まれるかこわかったです。

お昼ご飯はまめまめビールさんでとりました。
僕は牛すじを
いぶきくんはからあげを食べました。

牛すじはすごく煮込んでいて牛肉がトロトロでピリ辛くてとても美味しかったです。
まめまめびーるさんなんですけど、ビールは飲まず果実シロップサイダーを飲みました。
甘酸っぱくて暑い日にはとても飲みやすかったです。

今年は瀬戸内国際芸術祭があり、坂手にも作品があります。
1つはアンガー・フロム・ザ・ボトムで20分おきに作品の口から水が出ます。
もう1つはスター・アンガーです。
これは夜間にライトアップされてミラーボールのように光り輝きます。
この他にも小豆島にはたくさんの瀬戸内国際芸術祭の作品があり
それぞれ見てみるといいかもです!
※小豆島SAKATEプロジェクトは香川大学の地域活性を目指す
のプログラムのひとつデス。坂手を中心に小豆島を学び
小豆島での活動をしてイマス