4月22日、坂手港の高速艇用埠頭で小豆島ー直島ラインの高速船
『バルカ エオリカ(92人搭載)』の海上安全祈願祭が行われマシタ。
バルカ エオリカは4月27日から瀬戸内国際芸術祭会期中
土日祝日に運航シマス。(※8/31と11/22運休)
バルカ エオリカは『風の船』という意味。
瀬戸内国際芸術祭2016でヤノベケンジさんがデザインした
バルカ ソラーレ(太陽の船)から名前をとって作られマシタ。
バルカ ソラーレの内装は白を基調にしてイマシタが
バルカ エオリカは黒が基調。
足元にはLEDライトと・・・かっこいいデスねー!
そしてこだわりの操縦室には香川県の伝統『欄間』の職人さんが
製作した風神雷神が航海の安全を見守ってイマス。
そして2頭の昇り龍も!
・・・この職人技は操縦室からお客さんが入る時に
見ることができるそうデスよー。
この日は坂手の皆さんと海上保安部の方々
ジャンボフェリー関係者が内海八幡神社の宮司さんの
お祓いのあと、玉ぐしを捧げて航海の安全祈願をシマシタ。
バルカ エオリカはジャンボフェリーが坂手港に到着したあと
午前7時45分に高速艇乗り場から出発。
その後、土庄東港に寄り直島へ約1時間少しかけて向いマス。
直島からは午前9時に男木島に向けて航路を進み大島まで
運航するそうデスよ!
ちなみに大島からは16:30発の無料の船が高松まで運航してイマス。
新しい航路は今までの小豆島の縦の航路から横の航路へと
幅を広げ、瀬戸内国際芸術祭会期中だけとはいえ
様々な瀬戸内海の旅を提案してくれマス。
もちろん瀬戸芸のパスポートも利用でき
ジャンボフェリーで小豆島を満喫して宿泊、その翌日に
小豆島から直接、直島に向かうなどプランも色々!
お問い合わせはジャンボフェリーまでお電話で・・・
087-327-3322(9:00-19:00)
<関連記事>
バルカ・ソラーレ
バルカ・ソラーレ体験!
GW交通案内
小豆島Short Short(ジャンボフェリー)
ありがとう、小豆島。ジャンボフェリー就航5周年
水神を祀る
小豆島で夜の瀬戸芸を楽しもう
MOKSHAさんを訪ねて