2019年04月26日

FUKUTAKE HOUSE と 鯉のぼり

IMG_7921.JPG

FUKUTAKE HOUSEと周辺から2つのイベントのご紹介デス。

『福武ハウス アジア・ギャラリー クラスルーム』
MEETING アジア・MEETINGアーティスト:ヘリ ドノ
日時:2019年4月26日㈮ 13:30−15:00
場所:FUKUTAKE HOUSE


IMG_2458.JPG

「鯉のぼりを泳がせよう」
日時:2019年4月26日、27日/ 5月3・4・5日
場所:FUKUTAKE HOUSE前




IMG_9208.JPG

FUKUTAKE HOUSEでの
福武ハウス アジア・ギャラリー クラスルームでは様々な「学び」
を今後も提供してくれるようデス。

IMG_9206.JPG

今回はヘリ ドノ氏のアーティストトーク。

長年にわたる活動、作品背景からローカルからグローバルな
視点を養えるクラスルームになるもよう。

IMG_2417.JPG

さて「鯉のぼりを泳がせよう」は2017年から地元の方々の
仕舞ってあった鯉のぼりや五月人形を旧福田小学校校庭や
FUKUTAKE HOUSEのロビーに展示したのが始まり。

校庭での鯉のぼりは前回まで3本ほどロープを渡して
泳がせていたのを、今回は駐車の邪魔にならないよう1本にするそうデス。

IMG_2438.JPG

アジア食堂に使われる元体育館には今回飾れない鯉のぼりや
五月人形を春会期の間ずっと展示予定デス。

アジア食堂は1日限定40食を予定してイマスのでお早めに!

IMG_7909.JPG

「鯉のぼりや五月人形を提供してくれた人も楽しみにしていて
 昨年、汚れが気になったから今年はキレイにしたいと
 言ってくれる人もいるんです。」と福田公民館の館長さん。

IMG_2456.JPG

訪れる人の目を楽しませてくれるだけでなく、
大きくなったお子さん、お孫さんの思い出の品に毎年
日の目を見せられる、このイベント。

IMG_2461.JPG

5月5日には自治体の方がたのお接待も予定されてイマスよー。

アートと地域のイベント、作家さんや地元の方と出会い
お話して楽しんでクダサイ。



<関連記事>

小豆島short×2〜FUKUTAKE HOUSE 2019

アジア食堂へ!

鯉のぼりをまた泳がせよう

鯉のぼりが泳いでイマスよー。

穴子の美味しい季節デス〜梅本水産

二十四の瞳映画村から〜瀬戸内国際芸術祭2019

ジョルジュ・ギャラリー〜瀬戸内国際芸術祭2019

小豆島限定ICカード〜オリーブバス




posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☀| ○イベント・お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする