今年初めての販売をスタートした小豆島町西村にある
八木農園さん。
日本オリーブオイル品評会では香川県知事賞を受賞シマシタ。
「張り切って剪定、やってます!」と言うので
オリーブ畑にお邪魔させてもらいマシタ。
「切ったら塗り忘れないでね!」とこちら・・・
剪定した跡、傷まないよう殺菌、防水するお薬だそうデス。
「今年は商品の紹介にあちこち出かけて剪定が遅れ気味で・・・」
と頑張っているようす。
「僕の中では美味しいオリーブオイルのために一番重要なのは
毎日の作業だと思っています。」(でも出遅れたんすね?)
▲そういえば!園地品評会でも香川県知事賞を受賞したことがありマシター
初めての販売で初の入賞、しかも県知事賞とあっては
そうとう嬉しかったんじゃないデスか?
「嬉しいのもありますけど。
お金を出して買ってもらった人に美味しいものを
食べてもらいたい、そんな気持ちですね。」
受賞したミッション早摘み、そして品評会に出した早摘みの
ルッカ、アルべキーナも売り切れてしまいマシタが・・・
「スタンダードのミッションとルッカはまだ少しあります。」とのこと。
お味見させてもらいマシタが、しっかりした香りと品種ごとの特徴が分かる
早摘みよりも優しい風味で食べやすいオイル。
小豆島オリーブ公園などで手に入るようデス。
<関連記事>
日本オリーブオイル品評会授賞式
2019 一番搾り小豆島〜小豆島オリーブ公園
八木農園〜今年2018年から販売開始
ゼロからオリーブ畑を作る!〜園地表彰
本日の豆P・・・はお休みなので。
日本オリーブオイル品評会審査
小豆オリーブ研究所完成
オリーブの苗木、育ててみよう