3月26日、香川県立小豆島中央高等学校で西安の高校生9名
を迎えて国際交流が行われマシタ。
シーアン(西安)ハイスクールの皆さんを迎えたのは
小豆島中央高校の先生がたと5名の生徒さん。
お互いの国の言葉を練習して英語混じりのあいさつを
交わしてイマシタよー。
きれいな香川県、交流を楽しみにして来ましたと
西安の教育庁学校保障処処長。
あいさつの後は小豆島のきれいな海の景色を見ながら
少しずつ距離が近くなってきてイマシタ。
先生も質問攻めデスねー。
そして西安ハイスクールの皆さん、それぞれがプレゼントを
用意してくれてイマシタ。
小豆島中央高校からは学校のグッズをプレゼント。
交流のアクテビティ「フルーツバスケット」のルールを一生懸命に
英語で説明する小豆島の高校生たちデシタが・・・
ゲームが始まるとあっという間にみんな笑顔デス。
小豆島中央高校では「たくさんの機会を与えたい」と
こういった国際交流の受け入れもしているそうデス。
また部活動見学も行われ、剣道部や柔道部など日本らしい部活を見学。
こちらは「太鼓部」
樽太鼓の演奏に大きな拍手があり、珍しい太鼓に
興味津々の中国の高校生たちデス。
いつの間にか距離も縮まって笑い声が聞こえてイマシタ。
春休みの特別な一日、未来に向かって頑張る姿を垣間見られマシタよ!
<関連記事>
ミロス島から小豆島へ〜姉妹都市提携30周年
台湾の高校生と交流〜小豆島中央高校
小豆島中央高校オリーブ料理フェス
ウェルカム!小豆島
本日、第40回オリーブマラソン全国大会
ぐるりマップ
できたて冬のお醤油〜タケサン醤油一徳庵
醤の郷散策ガイド〜京宝亭