こんにちは、豆P一年のごうきです!
今日は最近の暖かさからは、少し気温が下がっていましたが
過ごしやすい気候でした。
以前から取り組んでいる、あんずにすでに花が咲き始めていたので
人工的に受粉をしに行きました!
他のメンバーとも調べたことを共有して、手探り状態ではありますが頑張りました。
あんずは受粉させることで実をつけるそうで
本当にできるかなと言いながら楽しく活動できました。
僕も初めてのことでしたが、やっていて楽しかったです!
今日はいつもなら坂手までバスで行くところを一つ前で降りて歩いたり
待ち時間に歩いて先のバス停で乗ったりたくさん歩きました。
春にかけての過ごしやすい気候で、
ジョギング中の地域の方とも少しお話しできました。
歩くだけでいつもと少し変化が生まれるなと感じ、とても気持ちよかったです!
ジャンボフェリーも見えました。
※小豆島SAKATEプロジェクトは香川大学の地域活性を目指す
のプログラムのひとつデス。坂手を中心に小豆島を学び
小豆島での活動をしてイマス