2019年03月10日

本日の豆P (小豆島SAKATEプロジェクト)

こんにちは
豆P1年のあみです!

53503821_842305372777193_607628273408540672_n.jpg

今日は朝から雨で、風も傘が飛ばされそうなくらい強かったですが
白鳥だよりと蒸しパンイベントのチラシを配ることをメインに活動しました!

54206257_2218884665030508_4526314811750875136_n.jpg

今回の白鳥だよりでは、メンバー紹介のところで私の紹介も載っているので
配っている時も少し恥ずかったです(笑)
ちなみに下に載ってるのが私です。



54257532_260868874828805_4984900405658910720_n.jpg

お昼ご飯は、大阪屋さんでいただきました。
私はアジフライを食べたのですが、サクサクしていてとても美味しかったです!

53397851_631039584009599_2531038486824222720_n.jpg

今日は草壁港から帰ったので、久しぶりにみのりジェラートさんに行きました。
私は、新商品のイチゴや金柑チョコチップなどを食べました。

53749498_940181819520969_6547297581095976960_n.jpg

金柑とチョコチップが合うのか少し不安でしたが、
想像以上に美味しかったです!
時期によって色々な味が楽しめるのがいいですね!

53660853_423340025068767_7395699882872274944_n.jpg

ここからは、私たちの小豆島SAKATEプロジェクトが行う
蒸しパンイベントのことを少しお話ししたいと思います!

日時は3月の16日と17日で、観光案内所で行います。
味は、チーズベーコンいちごチョコがあります。

53201050_1185625588228667_2751066139525120000_n.jpg

チーズベーコンは以前にも作ったことがあるのですが
いちごチョコは今回初めて作る味で、初めて試作した時は薄く広がってしまったり
割れてしまったりということが多かったのです。

試作を重ねてきれいに、かつ美味しく作れるようになりました!
お時間がある方はぜひ来て食べてみて頂きたいです!


※小豆島SAKATEプロジェクトは香川大学の地域活性を目指す
 のプログラムのひとつデス。坂手を中心に小豆島を学び
 小豆島での活動をしてイマス



posted by しまラジ! at 19:40| 香川 ☔| ○日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする