2019年01月25日

寒霞渓、人形焼きのモデル。

IMG-7288.JPG

土日限定販売中の寒霞渓の人形焼き。
1つは言わずと知れたオリーブしまちゃんデスがもう1つのおさる。

IMG_7540.JPG

実は「このおさるさんにはモデルがいるんですよー。」と
寒霞渓ロープウェイの平間隆司さん。



IMG_7542.JPG

おさるさんのモデルはこちら・・・と腕についたプリントを
先ずは見せてもらいマシタが、寒霞渓のキャラクターと言うわけでもなく・・・

「売店にある『おちょくりモンキー』です。」
な、なんデスかそれは・・・

IMG_7546.JPG

って見せてもらったのがこちら。
「弊社社長がお気に入りでして。」と寒霞渓ロープウェイさんの制服にも
つけられたんだとか・・・。

IMG_7545.JPG
▲2280円・・・そこそこ良いお値段(動くそうデス)

さて、売店前に新しくできたフードコーナー。
焼いておりマスねー、人形焼き。

IMG_7537.JPG

「知ってました?寒霞渓のコーヒーは豆から挽いたコーヒーなんですよ。」

IMG_7538.JPG

冬の寒霞渓では針葉樹林が目立ち、何だか違う風景に見えマス。
「この時期は、雄々しい感じですね!」と平間さん。

午前中は特に空気が澄んでいて展望台からは四国山脈まで見えるそう。
「昼からは海がキラキラして見えますね。」とのこと。

IMG_7534.JPG

岩肌の奥まで見渡せ、奇岩に奥行きが感じられるせいで
景色が強い!って感じデス。

IMG_7529.JPG

熱々コーヒー(旨い!)と雄大な景色を楽しみつつ
なんとまー意外な人形焼きの秘密を覗いてキマシタ。

IMG_7535.JPG

幸運フラッグも進行中。
目の前が抜けるような景色に会いにお出かけクダサイな。


<関連記事>

冬も寒霞渓に出かけよう!

寒霞渓をもっと楽しもう!

リベンジthe裏8景〜寒霞渓紅葉シーズン

寒霞渓、幸運フラッグあがってマス

氷瀑の季節〜銚子滝

小豆島のニホンザルのお話

新春ジェラート〜MINORI GELATO

小豆島いちごのお菓子〜菓鋪ふじさわ
posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☁| ○イベント・お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする