月曜日は、小豆島Short Short・・・を放送してイマス
▲今年もGET!菓鋪ふじさわの苺ショート18p3000円
今日はクリスマスイブ。
小豆島いちごのおいしいケーキの準備をしつつ・・・
年末年始のフェリー情報もチェックしてクダサイな。
小豆島行のジャンボフェリーが12月29日から
翌年1月6日まで年末年始ダイヤになりマス。
土日ダイヤと同じ高松発は午前6時、午後2時、午後4時半発の3便。

年末年始(12月29日〜2019年1月6日)
高松発 小豆島着
6:00 7:15
14:00 15:15
16:30 17:45
小豆島発 高松着
11:20 12:45
14:40 16:05
22:40 24:05
年末年始もマイカー復路無料や内海フェリーとのセット利用で
2000円引きのお得なキャンペーンが利用できマスよー。
来年、2019年元旦の日の出時刻は、香川県で午前7時9分頃デス。
ジャンボフェリーに乗船して小豆島に向かうとちょうど到着前に
小豆島の洞雲山に登る初日の出が見られそうデスね。
晴れマスよーに!
高松、小豆島間、神戸間ともにお車は予約が必要となりマス。
高松、小豆島間に徒歩でご乗船の方は特に予約の必要はありマセン。
年末年始のお出かけ、初日の出を瀬戸内海から眺める島旅。
ご検討されてみてはいかがでしょうかー。
▲こちらは先日乗った際の夕景
年末年始とも小豆島オリーブ公園、二十四の瞳映画村、小豆島ふるさと村
は営業中〜。
また高松−小豆島−神戸を楽しむ予定の方は
乗船券の半券が小豆島でお得に使えマス。
ジャンボフェリーHPで確認して小豆島を満喫してクダサイ。
以上、今日の小豆島町Short Shortデシタ。
・・・さて、常日頃からでかいでかいと持っているジャンボフェリー。
乗船人数や大きさなどのデータを見つけマシタ。
こんぴら2 、全長115.90m、幅20.00m
りつりん2、全長115.91m、幅20.00mとりつりん2がちょっと長い!
どちらも旅客定員475名。車両積載数:トラック(8t換算)61台。
とちょっとしたビル施設のようデス。
瀬戸内海の船旅、ゆっくり楽しんでクダサイねー。
<関連記事>
お正月の小豆島/1月2・3日
本日の豆P/壺井栄生誕の地( 小豆島SAKATEプロジェクト)
まめまめびーるランチ
12/30-1/3お店・屋台営業・・・㈬㈭定休1/8-1/16お休み
MOKSHAさんを訪ねて
年内本日12/24まで、1/5,6から土日祝日営業
ゲストハウス&カフェ あんず
ゲンザ・あんず(モーニング) ゲストハウス無休
あんずランチ休業中1/5から土日営業
※おでん屋台(あんずガレージ)30日までで終了
To tie/トティエ〜移住
葺田八幡神社・初詣
「手ぶら観光」