2018年11月29日
寒霞渓の紅葉〜2018年後半
寒霞渓ロープウェイさんから
『山頂付近の紅葉はピークを過ぎましたが
ロープウェイ沿線の中腹から麓にかけては紅葉をお楽しみいただけます』
とご連絡をいただいたのでロープウェイの込み具合を確認シマシタ。
「それほど待たずに乗車できるようになっていますよ。」とのことなので
平日ならなお安心と早速、お出かけしてミマシタよー。
▲車窓から
とはいえ、11月は紅葉のハイシーズンとあって平日にもかかわらず
通常12分ごとの運行をしているロープウェイは6分ごとに。
・・・それほど待たずにと言うのは臨時便を出してくれているからデシタ。
▲車窓から
それにしても見事な紅葉っぷりデス。
こんなにキレイなシーズンに来られたのは初めてかも知れない。
ちょうど寒霞渓中腹がロープウェイの沿線になっているので
この絶景がロープウェイに乗りながら楽々見られるわけデス。
そりゃ皆さん、写真も撮りマスとも!
歓声のあがるロープウェイを降りると確かに頂上付近の紅葉は
終わりかけデシタが、黄色い木々に赤い落ち葉がきれいデス。
前回訪れた際には落ち葉探しが一苦労デシタが
今では選びたい放題!
お土産、記念の紅葉のしおりは100円で頂上駅受付で購入&製作できマス。
あまりの景色に喜んで珍しくサクサク・・・
文字通り、落ち葉を踏んでサクサク歩いて回ったのでレストラン楓で休憩。
オリーブラーメンセット(1200円)にはスタッフドオリーブが入っておりマス。
目には紅葉、お口は緑色のオリーブ麺!ああ来てよかった!!
紅雲亭から少し降りたところから寒霞渓を撮影。
もう少しの間、まだ紅葉がふもと付近で楽しめそうデス。
山歩きがお好きな方は登山道がちょうど良い頃合いになりそうデスね。
寒霞渓ロープウェイHPでチェックすると
ロープウェイの乗車10%OFFの文字も発見!・・・こちらはプリントアウトしても
スマホで提示してもOKのようデス。
これからまだまだロープウェイから写真を撮りたい!と言う方は
12月以降はロープウェイ1日券が1900円で購入できるので
ぜひご利用クダサイよー。
<関連記事>
もみじ狩りを楽しもう!
寒霞渓のお楽しみ
寒霞渓・表12景を楽しもう!
寒霞渓・裏8景〜石門を見に行こう!
リベンジthe裏8景〜寒霞渓紅葉シーズン
いづみ公園ライトアップの様子と福田公民館
小豆島山岳霊場のもみじ~山之観音さんへ
小豆島!バスに乗って出かけよう