
寒霞渓ロープウェイさんからの便りが楽しみな季節デス。
さて今週は・・・
『ロープウェイ沿線の紅葉が見頃です。
また寒霞渓登山道沿いの木々も紅葉しています。』

箕輪厚介氏講演会
日時:2018年11月23日㈮ 13:30 open/ 14:00-16:30
場所:小豆島ふるさと村イベント広場
入場料:300円 大学生以下無料(学生証必須)
送迎:池田港12:10着のみ
今週末の小豆島も気になるアレコレがいっぱいデス。

2周年を迎えた東海岸岩谷(いわがたに)>珈琲とブーケ。さんでは
11/23㈮18:00-21:00 満月イベント
(持ち寄りお鍋/お一人様鍋具材を持って集合)
11/24㈯10:00-12:00 癒しのハーバリウムを作ろう(定員8名会費\2500
ドリンクとミニスイーツ付)
詳細やお問い合わせは珈琲とブーケ。Facebookページから。
コスモスが満開の馬木散策路入り口にあるヤマサン醤油。
こちらでは電話予約、または飛込でタイミングが合えば
醤の郷のお話をして貰えマス。
お醤油の歴史、ヤマサン醤油の蔵見学、周辺案内など
せっかく醤の郷に行くならお話を聞いて散策してみてクダサイ。
また寒霞渓への行き帰り、道沿いにある丸島醤油さんでは
この3連休、お店を開けてくれてイマス。
休憩にぜひお立ち寄りをとのことデス。
ちなみに丸島醤油さんの今のおすすめは「だしの素」
人気のかつおだしに加え、昆布にいりこも登場してイマス。
休憩がてら「だしの素」やお醤油のお味見もどうぞ!
・・・ソフトクリームもおすすめデスよ。
小豆島オリーブ公園、井上誠耕園らしく園では
オリーブの収穫祭真っ最中。
●オリーブ公園
オリーブ収穫と採油場見学体験 10/22-11/30 10:00-10:45 / 11:00-11:45
オリーブ記念館受付(500円)各回当日受付先着10名
らしく園での体験はお電話のご予約がおすすめデス。
らしく園ではこのほかに健康オリーブ講座、美容オリーブ講座などの
無料体験やオリーブ苔玉作り(\1914)、オリジナル入浴剤作り(\1080)
などができマスよ!
二十四の瞳映画村ギャラリーKUROgOでは
『見たい 食べたい 会いたい 小豆島カメラ写真展』開催中。
真っ先に写真展を見てから小豆島を巡るのもおすすめデス。
渡し舟の運航も今月いっぱいで来年春までお休み。
便利なうちにお出かけしておきたいデスね。

アレもコレもと欲しくなる小豆島土産。
小豆島ふるさと村では小豆島特産セットの販売をしてイマスよ。
後からネットでの購入もできるのでチェックしておいてクダサイな。
小豆島ふるさと村HPでチェック

今週末の秋満載の小豆島もたーっぷりお楽しみクダサイね。
夕方は冷え込みマスので温かくしてお出かけを!
<関連記事>
箕輪厚介さん講演会のお知らせ
馬木散策路のコスモス畑2018
もみじ狩りを楽しもう!
秋の夜長には縁詣Nightに行きたい!
小豆島オリーブ公園の収穫体験2018
秋の味覚と収穫を楽しもう〜らしく園
満月イベント〜珈琲とブーケ。
小豆島Short ×2(小豆島特産セット)