2018年11月03日
土日の小豆島11/3・4
『寒霞渓山頂周辺、四方指大観峰では色づき進んでいます。
標高の高い所ではまもなく見頃を迎えそうです』
と今年も寒霞渓から紅葉の便りが届く季節になりマシタ。
11月3日㈯ 10:00-15:00 寒霞渓山頂デッキ「もみじ茶会」
そして、紅葉だけでなく小豆島の素敵な風景や食や人をたっぷり
紹介してくれる『小豆島カメラ』の写真展が二十四の瞳映画村で開催されマス。
11月3日㈯‐2019年1月6日㈰ 9:00-17:00
ギャラリーKUROgO第4回企画展『小豆島カメラ写真展2018-2019』
ギャラリーでは約50作品の写真作品の展示と
掲載された雑誌などを手に取って閲覧できマス。
また書肆海風堂では小豆島カメラのグッズ(Tシャツ・ハンカチ・ポストカード)
小豆島カメラ御用達のカメラストラップ(furikake)が販売されマス。
小豆島オリーブ公園は収穫祭真っ最中。
今月いっぱいまで収穫体験や今月からの土日には『木の実のブローチ作り』
また、ボランティアガイドさんも待機してくれていますよー。
・オリーブ収穫と採油場見学体験 10/22-11/30 10:00-10:45 / 11:00-11:45
オリーブ記念館受付(500円)各回当日受付先着10名
・木の実のブローチ作り 11月(土日)10:00-11:00/13:30-14:30
ハーブガーデン温室(1500円)各回予約受付10名程度
またこの時期は釣りもハイシーズンを迎えておりマス。
アジ、イワシや大物ではチヌ、アオリイカなども狙えようデスよ!
(フクロウはスズメダイしか…)
小豆島ふるさと村の釣り桟橋または目についた釣具屋さんで一式レンタル
することができマスのでぜひ、チャレンジしてクダサイ。
桟橋入場料:大人500円、子供300円
エサ:オキアミ(またはアミエビ)250円から500円
釣り竿レンタル:一人500円
時間:8:30−17:00(3月〜11月無休)
お問合せ:小豆島ふるさと村(tel:0879-75-2266)
個人的にはふくろうは木桶作りのお気に入り醤油を持って
奥中山でしいたけを焼いて過ごしてみたいデス。
小豆島の旬のものでたっぷり栄養を取りつつ、少し温かくしてお出かけを!
<関連記事>
もみじ茶会のお知らせと・・・
小豆島カメラ(オリーヴァー+)
秋の味覚と収穫を楽しもう〜らしく園
秋の味覚〜しいたけ狩りへ
オリーブ公園の収穫体験へ!
小豆島ふるさと村・釣り桟橋
釣りシーズン到来デス
第13回小豆島町商工まつりに行ってキタ!