
「台風が避けるくらいタガを回しますわぁ!!」
と言う第4回タガフープ世界選手権は、回したりなくて
雨天時の場合はオリーブ記念館内で開催されマス。
第4回タガフープ世界選手権大会
日時:2018年9月29日㈯予選/12:00-15:00 決勝/15:30-17:00
場所:小豆島オリーブ公園イベント広場
現在の記録:368,6回
また先日、WSのあった三都半島アートプロジェクト
「野生のハナ」は9月30日まで開催中デス。
野生のハナ/三都半島アートプロジェクト2018
日時:2018年9月15日㈯〜9月30日㈰
場所:三都半島神浦周辺(入場無料)
神浦で9月23日にアーティストらが地元の方々と食を通して
交流を行おうとベトナム料理作りと試食会を行いマシタ。
その前に、せっかくなのでと地元の方々か申し出があったのは
地引網体験。
地元の方たちとアーティストが一生懸命に地引網を引いて
アーティストさんらは珍しいと海の生き物に興奮!
さてベトナム人留学生のディエムさんと第10回滞在作家でもある
三上賢治さんが参加された方々と作ったのはフォーと生春巻き。
神浦の皆さんは「あまり食べたことがないけどもっと辛い料理かと思った。」
と珍しい本格ベトナム料理を楽しみマシタ。
三都半島アートプロジェクトへは小豆島ふるさと村の豆モビや電動アシスト
そして、ここのところ増えた自転車でも訪れる人がいるようすデス。
雨天時でも見られる屋内作品もありマスのでぜひお出かけクダサイ。
その他にも週末の小豆島では
二十四の瞳映画村ギャラリーKUROgO「アーブル美術館」
も9月30日までの開催となってイマス。
小豆島オリーブ公園ではオリーブの収穫が始まり事業部の皆さんが
頑張っておりマスよ。
9月、10月は素敵なハーバルオイルランプ作りもできマス。
秋の小豆島、ミノリジェラートのランチでは
旬の野菜の熱々スープがうれしかったり・・・ご堪能クダサイませよー。
明日、日曜日は台風24号が心配デス。
実質、今日9月29日が最終日になりそうなイベントもありマスので
気になっている方は雨具を用意してお出かけを。
<関連記事>
第4回タガフープ世界選手権
野生のハナ〜三都半島アートプロジェクト2018
豆モビで出かけよう
さて、手ぶらで釣りに出かけようか
9・10月のクラフト体験〜小豆島オリーブ公園
小豆島Short ×2(アーブル美術館)
四国八十八景〜寒霞渓から
HELLO CYCLING STATION
奇跡の釣り師〜アオリイカ