2018年09月16日

寒霞渓、幸運フラッグあがってマス

IMG_4858.JPG

今日、9月16日は阿豆枳島(あずきじま)神社例大祭が寒霞渓頂上の
更に上、星ヶ城の阿豆枳島神社で行われマス。

IMG_4863.JPG

瀬戸内海で標高が1番高い小豆島。

その小豆島のなかでも、標高約700mと天空に近い場所、寒霞渓頂上では
昨日15日から五色の願い事が書かれた幸運フラッグが上がってイマス。

・・・幸運(こううん)と紅雲(こううん)亭をアレしたんデスな。



IMG_4865.JPG

あいにく、昨日訪れた時は雨。
標高が高いので雲の中に入って行くんデスねー。
車内では富士山唱歌を思い出し歌いしてマシタ

IMG_4864.JPG

じゃじゃ降りデジタが
たくさんの素敵な願いが書かれたフラッグが
約100枚上がってイマシタ。

IMG_4861.JPG

なんか元気を貰った気分!
なので、ふくろうも幸運フラッグを描いてミマシタ。

IMG_4869.JPG

フラッグを準備して上げて貰うための必要経費300円也。
記念に備えつけのチェキで撮影&思い出もゲットできマス。

IMG_4866.JPG

フクロウの描いた願いの旗が
あげられるのはまだ先になりマスが、今月24日(月祝)まで
第一回目のフラッグが上がっているのが見られるそうデス。

IMG_4871.JPG
▲雨だけどせっかくなのでオリーブ牛コロッケバーガー!

寒霞渓に出かけたらデスね、
フクロウが撮れなかった青空にたなびく姿を撮影してみてクダサイ。

貰った元気を食欲に変えて
また、フクロウの描いたのが飾られる日に行ってみよー!と思いマスよ。



<関連記事>

四国八十八景〜寒霞渓から

もみじ押し、寒霞渓山頂をたのしめー

寒霞渓・夏グルメ〜レストラン楓

寒霞渓のお楽しみ

星ヶ城・神話の世界へ〜寒霞渓ウォーキング

小豆島の麹屋さん〜森商店

定番+新商品〜島のお菓子屋さん

パリッシュ焼けてマス

草壁港そばMINORI GELATO

posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☁| ○イベント・お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする