月曜日は、小豆島Short Short・・・を放送してイマス
夏の土用の丑の日、小豆島では小豆島霊場40番札所保安寺で
130年続く少し変わった加持祈祷が行われマス。
木に瓜と書いてきうり加持。
きゅうりに法具で穴をあけ、願い事を書いた護符をはさみ、お参り。
今年の夏の『土用の丑の日』は7/20と8/1の2回。
7月20日に行われたきうり加持にお邪魔してキマシタ。

7月20日は平日デシタが播州、但馬などから約200名の
お遍路さんが訪れマシタ。
本堂にはキュウリが山のよう積み上げられ、読経が終わると
大量のキュウリを境内の穴の中に埋められマス。
体調を崩しやすいこの時期、
体の病や心の迷いをキュウリに閉じ込めて浄化させるそうデスよ。
朝9時から午後4時頃まで、お遍路さんや近隣の方が絶えず訪れマス。
8月1日のきうり加持には
夏の健康を願ってお出かけしてみてはいかがでしょうか。
保安寺さんへは池田港から土庄港方面へ。
小豆島中央高校の道を挟んだ先に看板がでてイマス。
以上、今日の小豆島町Short Shortデシタ。
<関連記事>
木瓜加持(きうりかじ)〜小豆島霊場保安寺
保安寺さんに行きマシタ
新緑の季節デス〜小豆島霊場へでかけよう!
島霊場42番札所 西之滝
お子様メニューありマス〜ポンカフェ
ピザハウスmomo
菊太郎さん
夏!海そば、ファミリープール