2018年05月30日

今年も泥んこ!〜東條農業集団

IMG_2965.JPG

今年も小豆島町安田の東條農業集団による
『泥んこ祭り』が昨日、5月29日に行われマシタ。

IMG_3007.JPG

せいけんじこどもえん、橘と福田の内海保育所
安田幼稚園、小豆島町立安田小学校の5年生が
田植え前の水が張られた田んぼを全身で楽しみマシタ。



IMG_3006.JPG

東條農業集団は小豆島町安田で農業の楽しさ、大切さを
学んでもらおうと地域の子どもたちを招いてイマス。

IMG_2985.JPG

今年で6回目となった泥んこ祭りには3歳から11歳までの子どもたちと
保護者が約100名参加シマシタ。

IMG_2974.JPG

水の入った田んぼは・・・けっこうな深さデスが
気にしなーい!!なお子さんから手を引いてもらう子までいろいろ。
かわいいっすねー!

IMG_3000.JPG

・・・と小学5年生にもなると
かなり泥んこ遊びもハードスタイル。

大好きな先生の背中に素敵な手形を残してマス。

IMG_2996.JPG

「農業集団と綱引きするぞー」と田んぼでの綱引きや
ビーチでは見た事があるけどって言う、泥んこフラッグなどを
大人も子供も一生懸命にチャレンジ。

IMG_3003.JPG

保護者の皆さんも「いい経験です」とお子さんに負けないくらい
泥だらけに。

IMG_2998.JPG

この泥んこの田んぼはこの後、
東條農業集団の皆さんがトラクターでしっかりと均して
6月1日には、田植え体験も行われるそうデスよ。

秋には収穫体験を経て安田の収穫祭を迎えマス。

IMG_2981.JPG

また、東條地域農業集団ではグリーンツーリズムを実施してイマス。
雨の少ない小豆島ならではのメニューもあり
短期滞在や日帰りでの体験にも応じてくれマス。

気になる方は下記までご相談を。

お問合せ/tel;0879-82-2333
     mail;HP


<関連記事>


安田オリーブの会2018

2018ソレント・ゴールデン・マーメイド賞

オリーブの花咲く、花醤〜ヤマヒサ醤油

ヤマロク醤油〜醤トマト

キッチンUCHINKU

UCHINKUさんに行ってキマシタ。

千枚田、田植えで交流

中山千枚田へ〜こまめ食堂



posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☁| ○日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする