日本棚田百選にも選ばれている小豆島のちょうど
真ん中に位置する中山千枚田。
この場所を訪れる人が年々増えてイマス。
そして必ずと言っていいほど立ち寄るのがこちら、こまめ食堂。
こまめ食堂、ドリームアイランド主任の太田翔さんに
棚田の魅力とメニューを紹介していただきマス。
こまめ食堂は2010年にイベント限定でスタートしたお店。
中山、千枚田を人気スポットにしたけん引役でもありマス。
「千枚田には湯船の水があり
その水で育てたお米をおにぎり定食で、おかずも旬の
魚、野菜を使って提供しています。」

▲棚田のおにぎり定食はボリューミー!
元々は精米所だった場所を改装してできたという「こまめ食堂」
「プーリーって言ってベルトをひっかけて精米していた
器具(滑車)が天井に残っています。
古い建物ですが建築家の方に言わせるとこの重たいプーリーが
あることで建物が安定しているんだそうです。」
▲アイスも自家製!
棚田では田植えが今も行われている最中。
「粘土質で養分が多い田んぼで、寒暖差のある地域なので
美味しいお米ができています。」
そんな棚田、休耕田が目立つようになり
「寂しいな、と自分たちでもお米をつくるようになりました。
1年を通して今からですね、苗が大きくなって風が吹いたら
トトロのワンシーンのようです。」
▲ご存知!小豆島オリーブ牛のバーガー
忙しい時期、土日は整理券発行中デスので
これからの季節、ぜひ千枚田を訪れておいしいお米を
こまめ食堂でお楽しみクダサイ。
こまめ食堂
営業時間:11:00-16:00(L/O15:30)
定休日:火曜日(たまに水曜休み)
<関連記事>
takeoutで棚田へ!〜こまめ食堂
千枚田、田植えで交流
小豆島Short×2(蛍)
千枚田のオーナーになれる!棚田オーナー制度
棚田の会
春のうすけはれ