2018年05月25日

高尾農園、NYで2度目の受賞

IMG_2792.JPG

先日、小豆島ではオリーブの花の開花宣言があり
可愛らしい白い花がいろんな場所で見られるようになってイマス。

そしてオリーブの花と一緒に花開いたのが高尾農園さん。

IMG_2798.JPG

約1000点ものオリーブオイルが世界中から集まる世界最大規模の品評会、
NYIOOC(ニューヨーク国際オリーブオイルコンペティション)2018で
金賞を受賞シマシタ。




IMG_2799.JPG

高尾農園は毎年
「コンテストに出すオイルが足らない」と言う人気。

「昨年は初めてコレッジョラ(コレッジョーロ)種、フラントイオ種が
 発売できる収量になり、採油の時からコレッジョラは
 久しぶりにコンテストに出してみようかな、と思って。」

IMG_2805.JPG

高尾農園の主要品種、ミッション種、ルッカ種などに比べると
まだまだ商品数も少なく今年のコレッジョラの収量は200キロほど。
ボトルにして200本だったそうデス。

「コレッジョラはオリーブの葉の香り。
 辛味の強いオリーブオイルができ思い切って今年は出してみたんです。」

1486543807598-thumbnail2.jpg

高尾農園の採油場の壁画を描いた京都造形芸術大学の皆さんが
ラベルも製作し、昨年はいろんな高尾農園のオイルが楽しめマシタ。

IMG_9985.JPG

2015年には同じNYIOOCで最高のBEST IN CLASSも受賞。
昨年、フランスでのイベントでも優秀するなど世界各地にファンが
増えてきている高尾農園さん。

IMG_2801.JPG

イタリア製の小豆島では小ぶりな採油機。
この秋はどんな素敵なオリーブオイルができるのか楽しみデスね!

IMG_2795.JPG
花を楽しんでいるとすぐ着果の季節!!

小豆島は今年、オリーブ植栽110周年。
オリーブの花と一緒に様々なオリーブを小豆島で楽しんで欲しいデス。





<関連記事>

高尾農園、ハラル認証を受けて

OLIO NUOVO DAYS 続報 〜高尾農園

高尾農園、新商品・・・稀少デス。

2018ソレント・ゴールデン・マーメイド賞

レストレアへ行ってみた(オリーヴァー)

ピザハウスmomo

オリーブの饗宴〜忠左衛門

オリーブ香るカフェランチat小豆島オリーブ公園

新たに始まるオリーブの歴史A

小豆オリーブ研究所完成
posted by しまラジ! at 06:00| 香川 | ○オリーヴァー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする