雨が上がって少し暖かくなるといいデスね。
今週末の小豆島、
まずはお申し込みをされた方、お忘れなく!
●荒井良二ワークショップ
日時:2018年3月25日㈰ 10:00−12:00
(20分前に会場へお越しクダサイ)
場所;小豆島オリーブ公園 オリーブ記念館コンベンションホール
参加費;1000円
持ち物;絵具、筆、水入れ、雑巾/汚れてもよい服装
また、この他にも花咲く小豆島では・・・
●沿岸域の環境から考える地域の発展シンポジウム
日時:2018年3月24日㈯ 13:00〜
場所:サン・オリーブ 1階 オリーブホール
入場無料
プランクトン、吉田浜のアサリ稚貝の解析などなどから
小豆島の沿岸環境を様々な調査を通し考えるシンポジウム
デス。きれいな瀬戸内海だけでなく生き物の住む海に興味のある方はぜひ。
ふくろうのTwitter情報によると「きんぴら」は
飼い主さんのもとに無事帰宅された模様。
またどこかで会える日を楽しみにしておりマスよー。
小豆島ふるさと村では釣り桟橋がオープンしておりマス。
釣りにいちご狩りにとお楽しみクダサイませよ!
●小豆島ふるさと村のいちご狩り
営業時間 /8:30-16:00 (30分間食べ放題)
当日の予定量が終了すれば時間内でも終了
入場料/ 大人1290円・小人860円(4月1日〜大人1080円・小人640円)
●小豆島ふるさと村釣り体験
桟橋入場料:大人500円、子供300円
エサ:オキアミ(またはアミエビ)250円から500円
釣り竿レンタル:一人500円
佃煮トッピングが気になるつくだ煮アイスは映画村内京宝亭で
二十四の瞳映画村へのお出かけが便利になっておりマス。
渡し舟と入場券のセット販売もあるので
お泊りのホテルやオリーブ公園、オリーブナビで聞いてみてクダサイね。
海を渡るフェリーに乗って今週末も小豆島をお楽しみクダサイ。
<関連記事>
海の復権〜アサリの住める里海
小豆島Short×2(荒井良二WS)
3・4月の体験/小豆島オリーブ公園
小豆島Short×2(釣り体験)
小豆島Short×2(ふるさと村いちご狩り)
池田正輔展に行きマシタ
小豆島Short×2(雛祭)
HELLO CYCLING STATION〜
八人石丁場を見学シマシタ