2018年03月15日

オリーブウィーク見どころcheck

IMG_1565.JPG

本日3月15日はオリーブの日デス。

小豆島オリーブ公園では今週末までオリーブウィーク開催中デス。
今回、チェックして欲しいポイントを聞いてキマシタ。

小さなリースはお土産、記念に。
こちらは無料で体験、持ち帰りOKデスんでね、ぜひ。

IMG_1538.JPG

そして今回、新しいポイントはこちら、スポットライト席。



IMG_1539.JPG

このスペースはオリーブ記念館2Fオリヴァスにありマス。

小豆島産オリーブを使ったカフェメニューが食べられる
オリヴァスの一番奥にあるこの場所は撮影ポイントのひとつ。

IMG_1541.JPG

椅子に座って撮影すると楽しそうデスねー。
細かいところまで
黄色に塗り分けてあるのをチェックするのも面白いデス。

IMG_1540.JPG

そしてもちろんオリーブのある風景。
内海湾は春っぽい色になっておりマスね。

IMG_1548.JPG

少し皆さんと違う方向に歩いてみると
こちらは小豆島オリーブ公園の宿泊施設、オリベックスうちのみ。

垣根ももちろんオリーブ。

IMG_1543.JPG

地中海の小さな町に迷い込んだような雰囲気デス。

このオリベックスうちのみでは
4〜5人で泊まれるお部屋が4つに2人用が1つ。

IMG_1544.JPG

全部屋バス、トイレ、テレビ、冷蔵庫、キッチン、冷暖房完備デス。

そして何より、ここで撮影するとまるで地中海。
ほうきジャンプ、こちらでもぜひ!と思いマス。

IMG_1566.JPG

オリーブ記念館のアテネ像が「ほれほれ」と
差し出しているオリーブの冠も自由に使えマスよ!

大阪女子マラソン、東京マラソンなどで優勝者に贈られる冠デス。

IMG_1546.JPG

今週いっぱいはボランティアガイドさんもいらっしゃるので
オリーブのこと、小豆島のことたくさん教えてもらってクダサイな。

IMG_1568.JPG

ずいぶんと暖かくなりマシタ。
重いコートを置いてお出かけクダサイ。


<関連記事>

オリーブウィーク〜小豆島オリーブ公園

3月15日・オリーブの日

3・4月の体験/小豆島オリーブ公園

小さなオリーブリース

小豆島ボランティアガイドatオリーブ公園

小豆島Short×2(オリーブパートナー)

小豆島Short×2(荒井良二WS)

オリーブ香るカフェランチat小豆島オリーブ公園

オリーブ茶の準備中〜タケサン農園

オリベックスうちのみ

posted by しまラジ! at 06:00| 香川 | Comment(0) | ○イベント・お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。