2017年11月12日

本日の豆P(小豆島SAKATEプロジェクト)

皆さんこんにちは〜!豆P2年のえぐさです。

23515958_358063807987953_422559127_n.jpg

今日はんごんごクラブの谷さんに、オリーブの実の収穫をしないかと
誘われて午前中はオリーブの実を収穫してきました。

23549847_358064714654529_528039904_n.jpg

オリーブの実を収穫をするのは初めてだったのですが、
オリーブの実は小さく、
プチプチととれる感じがとても楽しくてとても良い経験になりました。


IMG_4015-8e9bc-thumbnail2.jpg

また、今日はトティエさんと
今後の豆Pの活動についての深い話をさせていただきました。

とても豆Pのこれからの活動において重要なことや
活動における提案をしていただき、是非参考にさせていただこうと思います。

23584770_358067107987623_1290191133_n.jpg

また、谷さんの紹介で菓子屋さん、菊水堂の炭野さんという方が
豆Pと話がしたいということでお話させていただきました。

炭野さんは「たまり場」という地域の人の交流の場も作ろうとされていて
草壁のシャッター街となってしまった商店街を
活性化させようという思いがあることが伝わってきました。

そしてそこで豆Pとコラボして地域の特産品を使ったお菓子を作らないかという
提案をしていただきました。

まだ決定していませんが、面白そうで
これからの活動でとりいれるか検討していこうと思っています。

今後の豆Pの活動を楽しみにしておいて下さいね〜!

23548472_358067561320911_1346970957_n.jpg

また、帰り際に谷さんに期間限定でやっている
ヒトコト屋というカフェに連れて行っていただきました。

23573987_358067964654204_1247693503_n.jpg

そこのオーナーやその知り合いの方が自分たちで
内装を作ったそうで、すごくおしゃれなデザインとなっていました。

店内は少しレトロで、また細部までこだわっていて
個性的な雰囲気が、とても心地よいものでした。

23515954_358067997987534_588927738_n.jpg

私はかぼちゃのケーキを注文したのですが、
添えてある生クリームととてもマッチして美味しかったです

23515663_358068064654194_50400968_n.jpg

11/26までやっているそうなので皆さんもぜひいってみてくださいね。
それではまた坂手でお会いしましょう!


posted by しまラジ! at 22:00| 香川 ☀| Comment(0) | ○日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。