3連休も最終日デス。
この連休中の寒霞渓の様子を見ていただいて
今日、また来週のお出かけの参考にしていただけたらと思いマスよ。
寒霞渓ロープウェイは紅雲亭駅乗車口にゲートができてイマス。
乗り降りの際はスタッフさんの誘導に従って
安全に寒霞渓をお楽しみクダサイよー。
国内だけでなく海外からのお客様も増えておりマス。
みな様、寒霞渓ロープウェイのゴンドラの迫力に
歓声を上げておりマス。
歓声が悲鳴に変わるような写真は
しっかりとカメラホルダーを首にかけて窓からカメラだけ少し出して撮影。
少ししか出さないのは安全のため+ゴンドラが写りこむように。
高いところが苦手な方には写真ですくみ上ってもらいましょー。
ゴンドラ部分がある方が高さが分かって怖いデス。
(安全確認して撮影してクダサイ)
この写真は少しばかり加工しておりマス。
インスタなどSNS用にお好みな感じで加工するのも楽しいデスねー。
山頂駅でお会いした寒霞渓ロープウェイの三浦さんデス。
夏にお伝えした『寒霞渓キリトリ部』のフレームが新しくなりマシタ。
「これ、黒板の素材でできているんですよ。
受付にチョークもありますので、写真撮影に使ってください。」
たーのしそうデスなー。
この日は時間がなく断念シマシタが・・・
寒霞渓ロープウェイのSNSや#寒霞渓とタグ付けされた
皆様の写真を楽しみにしておりマスよ!
ハイシーズン直前の秋の寒霞渓。
この連休中は寒霞渓、紅雲亭行のバスも臨時バスが出て
バス停がたくさんの人で賑やかデス。
深まる紅葉を奇岩、瀬戸内海、そして山岳霊場とともに
まるっと全部、寒霞渓をお楽しみクダサイねー。
<関連記事>
人命第一のために〜cubic-tt
紅葉シーズンへ・・・寒霞渓ロープウェイ
涼!寒霞渓キリトリ部
寒霞渓・夏グルメ〜レストラン楓
ダムカードin小豆島2017
秋のおやつ〜菓舗ふじさわ
ミノリの秋デス
小豆島霊場14番札所清瀧山
ふくろう遍路〜寒霞渓方面へ
出張!英会話〜小豆島観光協会