国民宿舎小豆島にお邪魔シマシタ。
ただ邪魔するだけでなくデスね!今回はお泊り希望ー。
案内していただいたのは憧れのファミリーロッジ。
和室洋室に台所やバストイレ、全て揃った
2階建て別荘タイプの宿泊施設にございマスー。
お部屋にはカードキーでイン。
キッチンには調理道具に食器が全て揃ってイマス。
洗い物も自分で!
冷蔵庫は空っぽデスので、この時期だと
お土産に買った新漬けオリーブなんか出発ギリギリまで保存可能。
バストイレ付きで、ハンドソープに
リンスインシャンプー、ボディーソープがありマスよ。
また室内電話からフロントにお願いすればふるさと荘にある
大浴場も使用できマス。
精算時にお一人様150円追加。
早い時刻なら日本夕日百選の絶景を観ながら入浴出来マス。
フクロウは遊び過ぎて、外はもうとっぷり。
さてロッジには2階もあり
和室とベッド2つの洋室は窓状の襖で仕切られてマス。
わいわい大人数て来てお休み時にも一体感があり楽しそう。
おしゃべりしていて気付くと朝。
ちょっとお天気が悪く残念デスが三都半島の朝景デス。
うっとり眺める間も無くお腹警報が鳴るので
国民宿舎の食堂に移動ー。
あいにくの雨デシタが天気が良ければ
鳥の声を聴きながら軽く散歩な距離感デスよ。
朝食には普通和食か洋食を選ぶもんだと思ってたら
熱々ご飯と味噌汁に干物、佃煮にサラダなどと一緒に
焼きたてパン、目玉焼き、そしてふるさと村名物のイチゴを
使ったイチゴミルク(うんまー)
と、和洋両方で一人前。
そしてさすが小豆島。
もろみにフレーバーオリーブオイルか使いたい放題\(^ω^)/
食べ切れるのかと心配シマシタが食べられるもんデスね!
朝ごはんだけで、オリーブに醤油、佃煮。
イチゴまで堪能できる幸せ…昼に素麺食べたら小豆島食完璧デスな。
朝の忙しい中、パンにはオリーブオイルに香草塩が
美味しいですよ、と声をかけてくれるスタッフさん。
食でもお部屋でも小豆島を楽しめて、なにより親切なスタッフさんに感謝デス。
天気の良い日の星空観察や2ヶ月ごとに変わる夜のお食事メニュー
樹齢1500年のシンパクツアーなど・・・また改めて来たくなりマシター。
今回、楽天トラベルから申し込んだので
☆をつけることで感謝の気持ちが表せて良かったデス。
<関連記事>
亀山八幡宮秋祭り2017
出張!英会話〜小豆島観光協会
ふるさと村のロッジに泊まろう!!(ラブ)
夕景と星空を〜国民宿舎小豆島
お魚のプロに会ってみた〜魚伝
さあ釣りに出かけよう
新しいクラフト体験増えマシタ〜小豆島ふるさと村
冬の小豆島ふるさと村
小豆島Short Short(いちご狩り)
お正月のお楽しみ
海うさぎ〜タコのまくら