2017年10月14日

本日の豆P(小豆島SAKATEプロジェクト)

こんにちは!豆P1年のせりかです!

22547830_1739230716372425_1902010963_n.jpg

今週は季節はずれの暖かさ驚いていましたが、また急に寒くなりましたね
温度調節のしにくい気候ですが、体調はくずされていませんか?

22472353_1739230719705758_1217624786_n.jpg

今日のメンバーは2年のゆいぴーさんと私の2人でした
ゆいぴーさんは栗を食べるならモンブランソフトクリームだそうです

ちなみに私はおばあちゃんお手製の栗の甘露煮が1番好きです
今日は甘いもの好きの二人で活動してきました!




22551806_1739230726372424_389288453_n.jpg

朝、フェリーで坂手港に着いたあと、壷井栄さん生誕地のお花畑に行きました
花畑にいくのは初めてで、少し道に迷ってしまいました

地域の方に道を教えていただき、なんとかたどり着くことができました!

お花畑では草ぬきをしました
先輩と「これは花かな?草かな?」なんて言いながら花壇の草を抜きました
農学部生として花と草の区別はできなければっと思うんですが....なかなかですね


22523614_1739230759705754_1906820901_n.jpg

さて、この写真は花壇のお花なんですが、この中にお花畑のお客さんがいます!
見つかりましたか?

22538254_1739230769705753_1134885632_n.jpg

小さな淡青色の蝶々です!
飛んでいるときはよく見かけるただの白い蝶々だと思っていました

しかし、近づいてよく見てみると
淡い青のグラデーションがとても綺麗な蝶々だったんです!

美しい羽に癒されました

22497376_1739230783039085_1204006194_n.jpg

お花畑の中央にはオリーブの百年樹があります
オリーブの実は完熟したら黒くなるんですね
緑色のオリーブしか見たことがなかったので驚きました

今日は今まで知らなかったことに気付くことができた一日でした

明日10月15日は小豆島で太鼓奉納があります!

伝統のある行事だそうで、豆Pからも男性陣がみこしを担ぐ若い衆として参加します!
迫力のある奉納と小豆島の人々の気合いを見に、是非お越し下さい!


posted by しまラジ! at 19:00| 香川 ☔| Comment(0) | ○日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。