2017年09月21日

そろそろ見頃、彼岸花〜中山千枚田

IMG_7251.JPG

中山千枚田に彼岸花が咲き始めマシタ。

標高約300mから大小さまざまな733枚の田の畔に
赤い縁取りが見え隠れする季節デス。

IMG_7279.JPG

中山自然美術館事務局の安井信之さんに
千枚田の彼岸花について伺ってマス。


IMG_7250.JPG

「平成21年に植えて翌22年には中山の彼岸花フェスという
 イベントをしていましたね、元々、少しは自然にあったんですけど
 何千個も球根を植えて増やしていったんです。」

IMG_7253.JPG

「千枚田に彼岸花を植えたいと思った元タクシーの運転手さんの元に
 親切にしてもらったお礼などで県内外から球根が届いたのが始まりです。」

中には植えるお手伝いに県外から来てくれた人もいたようデス。

IMG_7254.JPG

「彼岸花の球根には毒があるのでモグラ避けにもいいんです。
 下から見上げてもいいですが、洗濯場と呼ばれる場所に登って
 上から見るときれいな赤い彼岸花がよく見えますよ。」

見頃は、昨日彼岸の入りデシタんで今日あたりから週末頃。

P1010037-a09e0.JPG
▲昨年の様子・・・たくさんの人が訪れておりマシタ 

「9月23、24日は来ていただいた方に小豆島の素麺、島の光を
 少しですがプレゼントさせてもらう予定です。」

島の光、一人前2束セットがいただけるのは
午前11時頃〜なくなるまで。

IMG_7274.JPG

「たくさん咲いているところ見たーい」
とエフエム香川JOY−U CLUBのおかぴさんも楽しみな千枚田の彼岸花。

秋らしい一日をお見逃しなくー。



<関連記事>

10月8日、中山春日神社奉納歌舞伎

千枚田と彼岸花

秋の千枚田

中山自然美術館へ、2017夏

小豆島・寒そうめん〜島の光

takeoutで棚田へ!〜こまめ食堂

famers table忠左衛門へ


posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☔| Comment(0) | ○イベント・お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。