2週間ぶり?ぐらいのなっつんが今回のブログをお届けします

おとといぐらいから
朝夜が秋のように涼しくなってきましたね!

今日も午前中、日は暖かいけど風は涼しく
猫も日向ぼっこする程の過ごしやすい天気でした。

松葉牡丹デスかねー???
観光案内所の近くでは見たことのない、
可愛らしい花が咲いていましたよ!
夜はエアコンをつけずに窓を開けて寝ているのですが
入ってくる風が寒すぎて起きてしまいました(笑)
窓を開けて寝る時は、風邪を引かないように気をつけてくださいね!
私は鼻風邪をひきました!!
こんな私と今日活動してくれたのは、
前回と同じく駿くんと初めましての芹香ちゃんでした。
ピチピチの1年生に負けないように、がんばりました!

最初は倉庫内の整理からスタートしました。
が、すぐに終わり、徳元あんず園の草抜きをしに行きました。
夏で日光をたくさん浴びたうえ、
だいあ家の営業が忙しくなかなか手をつけれていなかったこともあり
いつのまにか草原になっていました!
草の成長ってすごいですね…。
お昼まで入口の周りを機械のようにひたすら抜いて行ったおかげで
1番入口に近い木の前を拓けさせることができました。
この調子で草を刈っていって、来年実をつけさせる準備をしていきたいと思います!

草刈りを切りのいいところまでやると、昼休憩をさはみ、次は瀬戸の浜の清掃へ!
今日も変わらず綺麗な海でした
3人でゴミを取って、休憩がてら貝殻で豆Pを表してみたり・・・

波打ち際にはクラゲも打ち上がっていたりして
1年生の2人は珍しそうに眺めていました

私は遠くから見ながら、
子どもと海に来たらこんな気持ちなのかなと妄想にふけりました(笑)
休憩ばかりとっていたわけではないですよ?!
ちゃんと清掃もして、ゴミ袋5袋分のゴミを持ち帰りました!
このまま綺麗な状態が続いてくれたらなと思います。
帰る頃には日も上がり、いつの間にか夏の暑さになっていました。
寒暖差の激しい季節になって来たので、体調には気をつけてくださいね。
私も早く鼻風邪を治します…。