月曜日は、小豆島Short Short・・・を放送してイマス。
小豆島では、増える移住希望者のために
元旅館を利用したシェアハウスの運営が始まってイマス。
この「うえむらシェアハウス」について教えて貰おう!と
NPO法人Totieの理事兼事務局長、大塚一歩さんにお会いシマシタ。
小豆島、豊島で住みたい、働きたいという人がまず困るのは
賃貸の家が一戸建てで家賃が高い、
すぐに入居できない、
島内に保証人がいない・・・こと。
これらの問題を抱え移住を諦めてしまう人のために最短3ヶ月から利用できる
シェアハウスが活躍してイマス。
お邪魔した日も夕方から入居者の方が来られることになっていたようデス。
〇家賃:\24,000 ~ \34,000/1部屋(6〜14畳)
〇共益費:\11,000(インターネット、電気、水道、ガス 浄化槽点検費、消耗品他)
〇入居:小豆島・豊島で働く方であれば入居可能。
法人や組合による紹介が必要。
個人で入居をご検討の方は別途要相談
中はなかなか、おしゃれーな感じにできておりマス。
このシェアハウスはNPO法人トティエが運営し
小豆島の行政や企業とも連携しながら移住の手助をしてイマス。
小豆島のシェアハウス「うえむら」は小豆島町かんかけ通りにあり
草壁港から車で5分、自転車で8分の距離。
空き家の新しい活用法としても注目されてイマス。
小豆島に住みたい人が困らないサポートがあるんデスねー。
さて、今週末の9月9日㈯には
東京交通会館で香川県移住フェス2017が行われマス。
香川県の企業による仕事の紹介や住まい相談、先輩移住者による体験談に
トティエ、小豆島町、土庄町の小豆島移住定住推進協議会のブースも出すようデスよ。
大塚さんは移住の経験をトークショーでお話されるそうデス。
午後からの予定だそうデスので
小豆島、豊島に住んでみたい、暮らしてみたいの現実と向き合うお話を
是非聴いてみてクダサイね。
〇香川県移住フェアin東京2017
日時:2017年9月9日㈰ 9:00-16:00
場所:東京交通会館12階カトレアサロンB
以上、今日の小豆島町Short Shortデシタ。
<関連記事>
小豆島Short Short(totie)
To tie/トティエ〜移住
坂手の家〜移住者のために
寒霞渓・夏グルメ〜レストラン楓
小豆島の麹屋さん〜森商店
定番+新商品〜島のお菓子屋さん
ぽん酢三昧〜丸島醤油
島のソムリエ〜MINORI GELATO