2017年10月01日

なかぶ庵

21942263_1732923073669856_1586410616_n.jpg
写真/豆Pつっちー

香川大学小豆島SAKATEプロジェクトも後輩を連れて行くお店。

安田にある生素麺で有名ななかぶ庵さん。


IMG_4417.JPG

株式会社中武商店代表取締役中武義景さんにフクロウもお会いシマシタ。

正直に言うと、生素麺をお店で食べてみたかったんデス。




21984165_1732923080336522_809310793_n.jpg
写真/豆Pつっちー

小豆島の手延べそうめんの歴史は長く約400年を超えマス。

なかぶ庵の素麺は『生素麺』

これは素麺作りの職人さんが昼ご飯に出来立ての素麺を
食べていたのが始まりだと中武さん。

IMG_7486.JPG

中武さんが小豆島では初めて
「他とは違うものを・・・」と約30年前から販売を始めマシタ。

IMG_7487.JPG

「1日に作る素麺、長さで言うと350km
 今、皆が食べてる素麺は大盛なので1人300mですよ。」と中武さん。

メートル換算したことなかったー!!!
(そして大を食べてるのがばれたー)

IMG_7492.JPG

オリーブ栽培、オリーブオイル作りもしている中武商店さんでは
オリーブ果汁とオリーブオイルを使ったオリーブ生素麺の販売もしてイマス。

IMG_7495.JPG

お土産物も充実していて、可愛らしい色目の梅のふし麺も発見。

これから美味しいそうな柚子素麺などは200g(2人前)432円〜
また要冷蔵の生素麺は200g(工場価格)450円〜

IMG_4413.JPG

11月からお店でいただく素麺の価格が少し変わりマスのでご注意を。

生素麺500円➡600円(大/800円)

IMG_4415.JPG

・・・普通にお店に入って座ると生素麺が出てキマスが
混み合っていないときの特別なメニューもありマス。

オリーブ素麺(生)700円(大/900円)
釜揚げ(生ではありマセン)700円・・・これはこれで食べたい!

なかぶ庵

定休日:月曜日(月曜日が休祭日の場合は火曜日休み)・年末年始
営業時間:10:00〜15:00頃まで。材料がなくなり次第終了
箸分け体験:要予約/見学300円〜体験・食事1100円
お問合せ:tel 0879-82-3669


<
<関連記事>


香川県オリーブ品評会オリーブオイル部門2014

オリーブの会〜安田東條地域農業集団

なかぶ庵〜はしわけ体験〜(ラブ)

サイクリングツアーはじめます

釜揚げそうめん出来マシタ〜作兵衛

小豆島手延べそうめん館に行って来た

小豆島・寒そうめん〜島の光

まわるまわる流しそうめん〜小豆島ふるさと村

本日の豆P(小豆島SAKATEプロジェクト)


posted by しまラジ! at 07:00| 香川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ○グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック