みなさん、こんにちは。豆P2年のこばっしーです。
本日は豆Pリーダーの保さんと2年のれにーと一緒に活動しました!
今日はとても暑くなり薄着で活動していても暑く感じるほどでした。
「春」というよりは早くも「夏」を感じる一日でした。
さて、本日は坂手港に着くとまずは徳本あんずの草刈りを行いました。
向かっていると、この前まできれいに咲いていた観音寺の桜が
先日の雨によって花びらが散り、もう葉桜になってきていました。
徳本あんずの畑も雑草がとても生えていました!
気温が上がってきたことで植物がぐんぐんと成長しているようです。
これからは毎週草刈りを行ったほうがいいかもしれません。
あんずも桜と同様にきれいに咲いていた花が散ってしまって、
若葉が芽吹いていました。
そして、よく見るとあんずに実がついています!!
あんずの収穫時期は7月頃になるので
このまま実が成熟してくれれば、収穫をして商品化!なんてのもいいですね。
あんずの木の根元をよく見ると、てんとう虫が蛹から孵化して成虫になっている真最中でした!
ある程度草刈りをした後は、まだ残っている白鳥便りの配布を行いました。
しかし、しばらくすると雨が降ってきてしまいました。
少し早かったですが雨宿りがてら大坂屋でお昼をいただきました。
自分はひつまぶし丼を頂きました。
どても美味しかったです!ご馳走さまです!
雨も止み帰りのフェリーの時間になるまで白鳥便りの続きを行いました。
その後、坂手港に戻ると釣人がたくさんいらっしゃいました。
皆さん10センチほどのアジなどをバンバン釣り上げていました。
思わず自分も釣りがしたくなりました。
今日の小豆島は「夏」を感じる一日でした。
夏になれば豆Pは今年も海の家を開く予定なのでぜひ皆さんお越しください!
2017年04月15日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック