黄色いミモザと河津桜が人気だったタケサン農園。
今週いっぱいまで枝垂れ桜がオリーブの淡いグリーンと
一緒に楽しめマス。
▲もうええやろ、って言いながらもフクロウ抱っこ
「何かずっと花が見られるようにしていくつもり。」と
タケサン農園の古川安久さん。
これってバジル、デスか?
「タケサン一徳庵で販売しているバジルドレッシングの
バジルはここで作っとんやで。」
小豆島産朝摘みバジルのドレッシングはタケサン一徳庵の人気商品のひとつ。
一徳庵、観光施設のお土産物売り場、港などでも購入できマス。
サラダだけでなくパスタにも最適でオリーブオイル使用。
「ここでハーブティー飲めるようにするつもり。
あの畑、耕してるところに今からハーブをどんどん植えていきますよ。」
バジル2000本が植えられる予定の畑3面は周りは別のハーブで
囲われて季節ごとにハーブの花も楽しめそうデス。
「見せるハーブだけでなく実際に商品に使用してますし
自分で摘んでもらってハーブティーを飲めたらいいかなって。」
あいにくの雨、と言いたいところデスが・・・
雨の景色もすごく雰囲気があって、大きな鷺が華やかになってきた
山々を背に飛ぶ風景はこの上ないロケーション。
「1年中ハーブなり、何かしらの花が咲くようにしていきます。
声がけしてくれたら自由に入って見て貰えますんで。」
河津桜とミモザの時期には700人以上のひとが訪れたそうデス。
国道436号沿い、安田から福田港方面に行く途中
トンネル前にあるタケサン農園の枝垂れ桜&オリーブ。
よそ見は危ないのでぜひ立ち寄って眺めてクダサイねー。
<関連記事>
ミモザに桜に・・・〜タケサン農園へ
みたらしソフト
瀬戸内かんきつ*トマト&バジル
島食材盛り盛り
珈琲とブーケ。〜岩谷の海辺で
石のワークショップ〜世界遺産対策室
豆モビでGO〜醤の郷
オリーブ公園、プチリニューアル