2017年03月02日

ミモザに桜に・・・〜タケサン農園へ

IMG_2372.JPG

小豆島でミモザが咲きはじめマシタ。
いつもならオリーブ公園の上の道・・・と説明するところデスが

今回ご紹介するのは安田ファームステーションから東へ・・・

IMG_2382.JPG

トンネル手前にある「タケサン農園」のミモザ、デス。

タケサン農園部古川安久さんに案内していただきマシタ。
しまラジ!では安田ファームステーション、瀬戸芸の農家食堂でもお馴染みの古川さんデス。



IMG_2367.JPG

「ミモザと河津桜がもうそろそろ見頃。」

と案内していただいた場所・・・きれいデスねー。

IMG_2368.JPG

「河津桜は3月中旬くらいまできれいに見られますよ。
 この下の辺り一帯、オリーブの畑だったのを今、整備して
 オリーブは植え直ししているところ。」

IMG_2374.JPG

「下の方も段々畑を整備してね。
 苗から挿し木で育てたラベンダーを植える予定なんですよ。」

ちょうど下を通る道(県道436)からも見える位置。

IMG_2378.JPG

「ラベンダーは6月の下旬ごろがきれいやなあ。」

タケサン農園では現在、数百本のオリーブの木も植え替え中。

「河津桜にミモザ、日曜日はここで作業をしているんで
 見学したい方は声をかけてください。」と古川さん

IMG_2369.JPG
 
また安田ファームステーションでは
土曜日は9時〜採れたて野菜が安い交流市を開催中デス。

瀬戸芸で出会った皆さんに会うこともできマスよー。
 


<関連記事>

お醤油屋さんのオリーブA〜タケサン醤油

安田、農家食堂へ!

泥んこ!畑体験〜東條地域農業集団

オリーブの会〜安田東條地域農業集団

小豆島Short Short桜

常光寺桜〜小豆島霊場の桜

珈琲とブーケ。〜岩谷の海辺で

大天狗岩の前で

椿の里(ラブ)

福田港、サイクルオアシス

posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ○イベント・お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック