先日福田に
福田港に気になる(というか目立つ!)看板を発見シマシタ。
四国フェリー株式会社、福田港の大谷さんにお話しを聞くと
「ここ福田港と土庄港の観光センターにも同じ看板がありますよ!」
サイクリング人口が増えつつある小豆島。
四国フェリーさんのサイクルオアシスについて詳細を聞いてミマシタ。
「空気入れやスタンド、細かい工具などを置いてあります。
自転車で来られた方に聞くとその日、タイヤに空気を入れたら
小豆島を一周する間は全然平気だよ!って言われましたけど。」
何かあってからでは遅いので備えあれば憂いなしデス。
「ご利用の際には県道26号側からご自由に出入りしてください。」とのことデス。
このサイクルオアシスが設置されたのは瀬戸芸前あたり。
福田港を利用してサイクリングに来られる方も多くなっているそうデス。
せっかくなので福田周辺のこともお尋ねすると
「福田港には梅本水産、お土産の中川商店、現在リニューアル中ですが
春日堂さんなどがありますのでお食事やお土産物もありますよ。」
走るのが目的の自転車ライダーたち。
小豆島は至るとところに魅力満載デスので休み休み満喫してクダサイ。
またゴールデンウィークや夏休みには自転車のお客さんが
増えているそうデス。
安全運転もよろしくお願いシマスよおー
あ、もうすぐ高松港ー土庄港に新造船もお目見え予定だそうデス。
<関連記事>
小豆島Short Short(オリーブサイクリング)
小豆島サイクルステーション
廻船問屋傳右衛門
福田新名所
海を越えて〜約束の絵
海の幸!!梅本水産
草壁港発行けるとこまで!
親子自転車で出かけよう〜ふるさと村