「そこの畑のオリーブの葉っぱを入れて作ってもらっているんです。」
と言って見せてくれた『スパークリング オリーブ(\680)』
オリーブの栄養が詰まったビール(発泡酒)だそうデス。
出かける前から運転手役でもめ事が起きそうな
今年のカフェ忠左衛門へお邪魔してキマシタ・・・ふくろうが運転して(# ゚Д゚)
今回のカフェでのおすすめは『スパークリング オリーブ』に
『早摘み青みかんのソルティドッグ(\680)』
どちらも、今日は飲めないんデスよおー。
運転してきちゃったもんでねー。
お腹もすいたことデスし、とパスタを注文。
左:完熟エキストラヴァージンオイルのペペロンチーノ/\1080
右:緑果オリーブ”の豆乳と魚介のスープパスタ/\1240
(どちらもセットメニューにもできマス)
平うちの麺にまろやかで薫り高いオリーブオイルが絡まって
ちりめんじゃこの塩味にガーリックがたまりマセン。
これに柑橘のちょっとしたお酒があると最高デスねえ・・・
新発売中デシタっけ?早摘み青みかんのソルティドッグ?
こちらは緑果オリーブ”の豆乳と魚介のスープパスタ。
隠し味に白みそを使っているんだそうデスよ。
・・・サッパリとしたビールなんかが絶対合いそうなんデスけどね。
お酒が飲めないのならオリーブオイルを飲めばいいじゃない。
テーブルにはこの時期らしく
緑果と完熟のオリーブオイルを置いてくれてイマス。
美味しいものを食べて、やさぐれるのもアレなんで
機嫌を直してデザートまで注文。
こちらも新発売!新漬けオリーブ入りシフォンケーキ。
木の実とドライ果実のオリーブオイルコンフィ付き。
コーヒーか紅茶とのセットメニューになってマス(\650)
新漬けオリーブがまんま入っているTHEオリーブなケーキ。
次回は絶対、歩いてキマスと誓った冬のカフェ忠左衛門デシタ。
(まだ、こだわってる)
<関連記事>
オリーブの季節@〜井上誠耕園から
オリーブの季節A〜井上誠耕園から
カフェ忠左衛門(オリーヴァー)
オリーブの新漬け解禁デス(オリーヴァー)
気まぐれビール屋台
手摘み一番搾り小豆島〜小豆島オリーブ公園
島のソムリエ〜MINORI GELATO
お醤油屋さんのオリーブ@〜ヤマサン醤油