2017年01月11日

ウェルカムサポーターin小豆島

IMG_7996.JPG

小豆島観光協会では
小豆島観光国際化チームの育成、活動を行ってイマス。

現在チームには90名ほどが登録されていて
毎月、初級〜上級に分けての英会話の練習も続けてイマス。

IMG_1620.JPG

そして2017年の今年、
小豆島観光国際化チームが大きく躍進しそうデス。

小豆島観光協会でお話を伺ってキマシタ。


IMG_7991.JPG

「インバウンドのお客様は予約なしで観光地などに来られることが多いんです。」
小豆島観光協会角田さん

島内の観光施設に英語でのサポートを出張していく取り組みも
既に始まっているそうデス。

IMG_7631-thumbnail2.jpg

「また本格始動は2月からになるんですが・・・」

とお話してくれたのは
二十四の瞳映画村で紙芝居を英語でやろうという取り組み。

IMG_1621.JPG

「ボランティアで二十四の瞳を紙芝居でされている方々の中に
 ウェルカムサポーターの方がいらっしゃたんです。」

ふくろうもセミナーに参加して紙芝居、見せていただきマシタ。

IMG_7630-thumbnail2.jpg

今は英語台本の仕上げにかかったところ。

「実際にやってみてわかったんですが演技派もいるので
 ボランティアの方たちほどではないですが、感情豊かに表現できそうです。」

IMG_7637-thumbnail2.jpg

様々な取り組みが今年も行われる予定。
詳しくはまたその都度、お邪魔して聞かせていただこうと思いマス。

IMG_7621-thumbnail2.jpg

英会話レッスンのできる「YOKOSO SHOUDOSHIMAセミナー」は
1月18日(水)・3月15日(水)・3月8日(水)・・・・
小豆島ふるさと村/ふるさと荘交流デンターで18:00〜(1時間)
※フリートークを楽しみたい方は17:30〜

英語を使いたい方、忘れないよう時々レッスンしたい方
興味のある方は小豆島観光協会までお尋ねクダサイ。
ちなみにフクロウも入会しておりマス、一応・・・


<関連記事>

YOKOSO 小豆島

世界考古学会議プレツアーin小豆島

小豆島観光国際化チーム(オリーヴァー)

Guidance in your native langage

平和の島(オリーヴァー)

虫送り2016(オリーヴァー)

今年30周年・二十四の瞳映画村


posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ○日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック