先週は小豆島町の小学生ら約600名が劇団道化座のお芝居
「大根の葉」を鑑賞シマシタ。
壺井栄さんの50回忌の今年、多くのイベントなどがあった小豆島町。
この「大根の葉」の上演でフィナーレとなりマシタ。
あっという間の1年。今年もあと半月で新しい年を迎えマス。
さて今週末の小豆島では・・・
森國酒造カフェでは『つまみや』さんの商品が買えるようになりマシタ。
カフェでお話を聞くと
「お宿で飲むお酒と一緒によく売れています。」とのこと。
もちろん試食もできるのでお味見してお気に入りの日本酒と一緒にどうぞ。
土庄港そば、オーキドホテルに併設された
小豆島サイクルステーション。
一部観光施設や最近オープンした『珈琲とブーケ』さんにも
バイクピットがありマスよ。
サイクリングだけでなく小豆島全部を楽しんで欲しいデス。
また今日12月10日が締め切り日となっておりマス・・・

寒霞渓ロープウェイのフォトコンテストの応募方法は
インスタグラムで寒霞渓のアカウント(@kankakei_ropeway)をフォロー。
#寒霞渓(または#kankakei)をつけて投稿。
手元操作だけでできマスので携帯電話などに写真の残っている方は
今日のうちにぜひどーぞ!
小豆島オリーブ公園では新漬けオリーブ、販売中。
またサンオリーブレストランでは
昨日ご紹介した京宝亭の佃煮6種盛が食べられマス。
ランチにお土産にと美味しい小豆島を満喫してクダサイねー。
二十四の瞳映画村、書肆海風堂の新スイーツもお忘れなく!
12月も半ば近くなると小豆島産いちご「女峰」の季節デス。
小豆島産いちごの販売も始まりいよいよ冬。
今週末の小豆島は温かくして
旬の食材、スイーツなどをお楽しみクダサイ。
<関連記事>
小豆島サイクルステーション
京宝亭の工場見学シマシタ
3回目の小豆島日曜市
寒霞渓ロープウェイ・フォトコンテスト
ショートムービー「しまこと小豆島」
コブ吉君(2号)に会ってキマシタ〜二十四の瞳映画村
小豆島の佃煮、楽しめマス
「特産・小豆島セット」のお申込みは12月15日まで!
夕景と星空を〜国民宿舎小豆島