2016年12月02日

頑張れ!小高・陸上部〜全国高等学校駅伝競走大会2016

IMG_1114.JPG

昨日12月1日、香川県立小豆島高校陸上部18名
小豆島高校の岩澤校長とともに小豆島町内海庁舎に塩田町長への
全国高校生駅伝競走大会、男女出場の報告に訪れマシタ。

IMG_1066.JPG

岩澤校長先生から
「11月6日にアベック優勝を達成しました。
 来春に統合を控えた最後の機会に小豆島高校として
 男女で出場できること、非常に嬉しく報告します。」

その後、決意表明も伺うことができマシタよ!



IMG_1074.JPG

男子陸上部の皆さん。
小豆島高校陸上部、初の全国高校生駅伝競走大会への出場!

「都大路でも1秒を大事にたすきを繋ぎ
 日ごろ応援してくれる方への感謝の気持ちを表したい。」

と3年生、主将の真砂春希さん

IMG_1111.JPG

出場メンバーは
向井悠介さん(2年)丸山大輝さん(1年)増田空さん(3年)真砂春希さん(3年)
高橋瑞輝さん(3年)竹上世那さん(2年)真砂匠さん(3年)佐伯柚樹さん(3年)
板倉大起さん(3年)木村永遠さん(2年)


記録更新を目標に自分の走りができるように、全員駅伝をしたいと
各自、頼もしい言葉が出マシタ。

IMG_1083.JPG

女子陸上部の皆さんはこれで5回目、2年連続の出場。

「応援してくれる方方々への感謝の気持ちを持って走りたい。
 小豆島高校の最後に記録を塗り替えたい。」
力強く、2年主将の藤田真由さん

IMG_1107.JPG

出場メンバーは
三木春奈さん(1年)藤田真由さん(2年)浜中千織さん(3年)堀華奈子さん(1年)
岡田紗宝さん(2年)奥のぞみさん(1年)三木彩花さん(1年)澤井優月さん(1年)


県大会、四国大会では思った走りができなかった部員も全国大会では!と
悔しさをバネに、またサポートする部員たちも一緒に頑張りたいと話しマシタ。

IMG_1067.JPG

決意表明を受けて小豆島町の塩田幸雄町長
「心から感謝しています。
 97年で歴史を閉じる年に、これに勝る嬉しいことはありません。
 島民代表として都大路で声をからして応援したいと思います。」

IMG_1062.JPG

この報告会を見学されていた親御さんたちも嬉しそう
どっかで見たことある人がいる

IMG_1101.JPG

また主将のお二人には改めてお話も聞けマシタ。
香川県初のアベック優勝について

全国大会では20番台が目標と語る真砂主将

「小豆島高校最後の年として歴史に名を刻めてよかったです。
 常に男女一緒に練習をしているので刺激があります。」

残り4週間は基礎固めと調整をする予定だそうデスよ。

IMG_1088.JPG
片づけは進んで部員たちが動いてくれてマシタ

また京都では30番台を、小豆島高校の記録を塗り替えたい藤田主将

「いつも男子には練習で助けてもらう部分もあって
 今回い一緒に行けるのがうれしいです。
 小豆島高校らしい粘り強い後半粘れる走りをしたい。」

IMG_1063.JPG

小豆島、香川代表として都大路を思いっきり走って欲しいデス。
頑張れ!小高陸上部!!


<関連記事>

香川県高校駅伝/小豆島高校・男女制覇!

笑顔でたすきを〜小豆島高校女子陸上部

ニジュウマルな放課後X in小豆島B

小豆島中央高校アート公開中

香川県立小豆島高校オリーブ料理フェスティバル

2016オリーブ公園大収穫祭にいってキマシタ

エールを奏でる〜小高吹奏楽部atニジュウマル

みんなで応援を!〜小高応援団atニジュウマル

posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ○日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック