2016年11月19日
土日の小豆島11/19・20
▲写真提供:寒霞渓ロープウェイ
この週末から寒霞渓の紅葉が見ごろデス。
錦に彩られた渓谷美をロープウェイから、そして登山道からお楽しみクダサイ。
▲彩り野菜のプレート\650(+200円でドリンク付き)
そして早朝に小豆島に到着する方に朗報!
11月20日(日)、23日(水)AM7:00〜18:00
坂手のcafe『a.25』がオープンしてくれマス。
もちろんモーニング以外のスイーツメニューも豊富。
早朝、そして帰りのフェリーの時間待ちにぜひお立ち寄りクダサイ。
11月20日(日)9:00-14:00 池田港産直前広場
小豆島日曜市が開催されマス。
小豆島の今、面白いものや人と出会える不定期の日曜市デス。
高松港から池田行のフェリーに乗ればすぐ目の前。
・・・池田行のチケットにパンダさん、キリンさんのプリント発見。
また小豆島の旬のお土産をゲットしたい方は
各観光施設、井上誠耕園などなどで今なら手に入る
新漬けオリーブがおすすめデスよ!
オリーブの収穫体験も11月30日まで小豆島オリーブ公園で開催中。
10時〜と11時〜の2回、直接オリーブ公園受付でお申し込みを。
既に小豆島産のオリーブオイルの販売も一部始まってイマス。
コスモスが満開の二十四の瞳映画村では11月30日まで
朝、8時半から開園。
お土産物売り場「チリリン屋」さんでもオリーブ製品が手に入りマス。
観光のハイシーズンとあって大型バスなども多い小豆島。
高松港のチケット売り場も混雑が予想されマスので
予定より少し早めのお出かけをおすすめシマス。
寒霞渓へのバスは臨時便も出マスので
安心して小豆島へおでかけクダサイ。
秋真っ盛りの小豆島、ご堪能クダサイませよー。
<関連記事>
寒霞渓・裏8景〜石門を見に行こう!(オリーヴァー)
寒霞渓のお楽しみ(オリーヴァー)
オリーブ公園の収穫体験へ!(オリーヴァー)
11月20日小豆島日曜市
「岬文壇エッセー」の募集締め切りは11月30日
さて、手ぶらで釣りに出かけようか(オリーヴァー)
ei cafe『a.25』
夕陽の丘〜屋形崎夕陽の丘継承会(オリーヴァー)
新桶つくりのお醤油発売中(オリーヴァー)
高尾農園、ハラル認証を受けて(オリーヴァー)
オリーブの新漬け解禁デス(オリーヴァー)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック