2016年10月14日

ミノリの秋デス(オリーヴァー)

IMG_9074.JPG

瀬戸内国際芸術祭2016、秋会期の注目は
実りの秋を迎えた小豆島、その実りを食に変えて提供してくれるMINORI GELATO

秋会期にはジェラートだけじゃないんデス。

IMG_9083.JPG

温かなドリンクに、旬の食材を使ったランチとますます気になるミノリさんで
オーナーシェフの渋谷さんにお話しを伺ってキマシタよ。


IMG_9075.JPG

秋のジェラートは・・・
「紫芋に、カボチャ、焼きなす・・・」・・・焼きなす?

すみません、あまりに気になって味見シマシタ。
焼きなすがデザートになることに驚きを隠せマセン。

IMG_9072.JPG

正直、おいしい!と思ったことが衝撃なふくろう。

そして・・・

IMG_9076.JPG

「軽いランチも用意します。
 メインは小豆島の旬の魚と野菜のホイル焼きなんですが。」

ホイル焼きの魚、野菜は日替わりでココット、グラタンなどがついて¥780。
スープ、パンのセットメニューは¥1200


ランチメニューも小豆島の旬がそのまま味わえるメニューなんデスねえー。

IMG_9073.JPG

「ランチプレートを食べた方はジェラートを100円引きにしています。」

もうけっこうなご馳走メニューになっておりマスよう。
で、ホットメニューがあるんデスよね!

IMG_9081.JPG

「自家製ジンジャー、レモンを使ったホットドリンクに
 ウーロン茶に自家製金木犀のシロップをつかったもの・・・
 それにマドラーにチョコを使ったホットチョコですね。」

IMG_9071.JPG

「grafのイラストは質感が本物のようで見ごたえあります。
 それを見ながら食べられるますので。」

IMG_9080.JPG

フェリー高速艇が草壁港に着く時間は混み合いマスので
時間をずらしてぜひ、小豆島のミノリを目と舌でお楽しみクダサイ。



<関連記事>

小豆島のMINORI (オリーヴァー)

小豆島Short Short潮耳荘(オリーヴァー)

小豆島Short Short堀越(オリーヴァー)

石の島の石WS(オリーヴァー)

FUKUTAKE HOUSE2016、夏会期~(オリーヴァー)

お接待情報(オリーヴァー)

フクロウとモーニング〜茶囲夢(オリーヴァー)

定番+新商品〜島のお菓子屋さん(オリーヴァー)

パリッシュ焼けてマス(オリーヴァー)



posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ○瀬戸内国際芸術祭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック