2016年08月11日

週末はだいあ家へ(小豆島SAKATEプロジェクト)

こんばんは
今日のブログ担当のなつめです。

13989720_1151014391623169_915459262_n.jpg

私事で、最近は髪を短く切りました。

海の家 だいあ家の営業が今週末からはじまります。

13942542_1151014878289787_1877718971_n.jpg

豆Pでは夏休みのこの時期になると
喫茶白鳥から車で5分の瀬戸の浜というビーチで海の家をやります。





じつは明日の海の家の営業が、私にとって今年最初で最後になります。
一年ぶりにみる瀬戸の浜はとてもきれいな青でした。

基本的に水の透明度はとても高いのですが
特に私たちが到着する7時30分ごろの水の色がとーてもきれいです。


それではここで、副リーダーなつめから
去年と違うところを紹介します!

その1、目だつ外観!
13988751_1151015368289738_1654801721_n.jpg

写真は去年の物ですが屋根もなく日影がなかったんですが
今年はブルーシートを張っているので日影が多くより快適になります。

その2、イベント
14017720_1151016054956336_1610898456_n.jpg

今年は去年と違ったイベントをやっています。
宝探しやビーチバレーボール、水鉄砲合戦、シークラフトなど様々です。

その3、商品

特に今年はドリンクが豊富です。
お茶、ラムネ、白鳥でおなじみのジュースも飲むことが出来ます。)

今日の営業メンバーは5人中なんと4人が農学部!
しかもキャラの濃い人が集まってしまいました。


13989486_1151016558289619_1591417041_n.jpg
まず定期的に、水まきを欠かさないあっちゃん。

13957006_1151016948289580_1852313437_n.jpg
フランクを上手に焼いてくれる頼れる先輩、ことさん。

13956998_1151017191622889_1098477032_n.jpg
音楽のりのりの、キャサリンことしゅんちゃん

13989594_1151017364956205_1023322453_n.jpg
独特の自分のペースを保つ、ゆいぴー

残りの海の家でもたくさん売り上げられたらいいな
無事に終わることを祈っています


<関連記事>

本日は白鳥!の皆さんデス(オリーヴァー)

海の家「だいあ家」昨年の様子
posted by しまラジ! at 16:00| 香川 | Comment(0) | TrackBack(0) | ○日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック